最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:98
総数:178653

伴東の風 2年ぶりの元気タイム

10月14日(木)

 今朝の朝の短時間学習の時間を使って、3,4年生は、元気タイムを行いました。
なんと2年ぶりでした。
 今日は、3年と4年に分かれて、こおりおにをしました。鬼は、先生が、出席番号で決めていました。朝、体を動かすのは、気持ち良いですね。
 最後1分間、先生が鬼になりました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

10月13日(水)

 1枚目は、6時間目の終わり、息を弾ませながら子供たちが運動場から帰ってきました。「何をしたの?」「お楽しみ会です。めっちゃ楽しかった。」とみんなニコニコ顔で、手作りの金メダルやトーチを見せてくれました。一緒にわくわくしました。

 2枚目は、放課後教室を回ってると、1年生の保護者の方からいただいた木の実が後ろの棚に飾ってありました。特にドングリは、色々な形がありました、「『ドングリには、いろいろな種類があって、それぞれ葉の形も違うので、葉っぱも添えておきます。』というお手紙をいただいたのです。」と担任から教えてもらいました。「そうなんだ」と感心しながら見せてもらいました。「このでっかいまつぼっくりは?」「ダイオウマツと言います。」と教えてもらいました。これから学習に使うようです。本物の教材を見るとわくわくしますね。ありがとうございます。
画像1
画像2

伴東の風 校内ウオッチング4

10月13日(水)

 1枚目は、1年生が図書室で本を借りていました。「読書の秋」しっかり読んでくださいね。
 2枚目は、2年生が今度、子ども文化科学館へ校外学習へ行きます。その時の交通機関アストラムラインの改札口を通るときの練習をしています。本物のように作られていました。
 3枚目は、3年生の外国語活動「М(エム)」と「N(エヌ)」の発音の違いを聞き取っていました。
 

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

10月13日(水)

 2年生、3時間目図画工作科「キラプラ星人がやってきた」は、わくわくが止まらない感じでした。秋の月のきれいな夜、キラプラ星からキラプラ星人が、伴東小にやってきました。星人は、不思議なパワーをもっているようです。
 一人一人が、自分の〇〇星人をつくっていました。いろいろな材料があり、自分のイメージに合ったものを選んでつくっていきます。自分の星人には、名前と不思議などんな力があるかも決めているようでした。「病気をなおす」とか「けんかをとめる」とか「友だちをつくる」とかすてきなパワーをもっているようです。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

10月13日(水)

 1、2枚目は、野外活動まであと10日と迫った5年生です。1枚目は、学級の当番活動を決めています。2枚目は、社会科の授業で、工業製品について、たくさんあげているところです。野外活動の準備も、教科学習も、みんな並行して進めています。
 ドキドキする気持ちや不安やいろいろ抱えながら、みんなで野外活動へ向かっていきます。自信をもって乗り越えましょう。たくさんの先生で支えます。

 3枚目は、3年生が図画工作科でつくった音のでる楽器をもって記念撮影をしてます。個性的な弦楽器ができました。形も色も、それぞれ違って、とてもよいです。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

10月13日(水)

 昨日の校旗始業式で「この星に生まれて」の中に書いてあった生まれてきたのだから「わくわくすることをやろう!」そして「地球を大事にしよう!自分や人を大事にしよう!」と話しをしました。
 今日も、わくわくの場面を探して、教室を回りました。
 見つけました。運動場で、6年生か昨日に引き続き、卒業アルバムの撮影をしていました。「2021 伴東ソーラン」の法被とはちまきをつけて。輝いていますね。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

10月12日(火)

 1枚目は、校長室前の掲示です。運動会が終わったことと後期の始まりということで変えました。わかば学級が取り組んでいる絵手紙です。植物をわりばしペンでかきました。

 2枚目は、今朝の始業式で読んだ「ようこそ地球へ」の絵本とSDGsの表示です。

 今日は6年生の卒業アルバム用の個人写真と委員会の写真を撮っていました。アルバム用の写真を撮る時期なのだと思うとあと半年だと焦る気持ちと、6年生の卒業が少しずつ迫ってく寂しさを感じました。3枚目は、委員会の写真を撮っているところです。

 後期が始まりました。また一日一日を大切に生活していきたいですね。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

画像1
画像2
画像3
10月12日(火)

 4年生 国語科「ごんぎつね」の学習です。「兵十にごんの気持ちは伝わったのか」などのテーマを設定し、自分の考えをまとめる学習をしています。このような学習は、答えは一つになりません。なぜ、そのように考えたのか、根拠を示しながら説明していきます。

 3年生 算数科わり算の学習です。問題文を読み、式と答えだけ書いて終わるのではなく、図にも表しています。子供によって絵の描き方は違いますが、同じ考え方を表していますね。

伴東の風 校内ウオッチング3

画像1
画像2
画像3
10月12日(火)

 1年生は先週行った運動会の振り返りを絵日記にしてかいていました。思い切り走ったこと、たくさん玉を入れたこと、体いっぱい使って踊ったことなど、一人一人絵と文章にして表していました。

 2年生は今月末にある「まちたんけん」の練習をしていました。これまで、お店の様子を想像しながら質問を考えていましたが、いよいよ原稿が出来上がり、本番に向けてわかりやすく話すことを心がけていました。
 

伴東の風 校内ウオッチング2

画像1
画像2
画像3
10月12日(火)

 5年生 図画工作科 彫り進め版画が完成しました。初めはどんな過程でできあがるのか、想像するのも難しかったのですが、これまでのように順を追いながら完成形を見ると、納得です。子供達も満足顔でした。

 隣の教室では、6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影していました。プロのカメラマンさんに撮ってもらっています。できあがりが楽しみですね。

伴東の風 校内ウオッチング

画像1
画像2
画像3
10月12日(火)

 おはようございます。土曜日に行われた運動会の振り替えで、昨日は休みでした。子供達は元気に登校しており、運動会の疲れもとれたようでした。
 今日からは後期の始まりです。朝は後期始業式を行いました。
 先週の前期終業式で紹介した『ようこそ 地球へ』の続きを読み聞かせしました。後半には、「地球をきれいにしようね」「自然を大切にしようね」「それはめぐりめぐってみんなの命を大切にすることだから・・・」とありました。SDGsの中にも、「水や衛生」「気候変動」という項目もあります。先週には気候変動モデル愛媛県出身の真鍋淑郎氏がノーベル物理学賞を受賞されましたね。
 後期も、「いつも心に伴東プライド」をもって、地球を大切にし、一番身近な自分や友達を大切にし、心からわくわくすることをやっていきましょう、と呼びかけました。

第39回伴東小学校運動発表会25

10月9日(土)

 閉会した後、6年生は、片付けをして帰りました。準備から片付けまで、ありがとうございました。
 卒業まであと半年、「伝統をつくる」「責任果たす」「限界を超える」で、しっかりお願いします。
 今日は、子供たちみんなに金メダルです。

画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会24

10月9日(土)

 運動会が終わりました。
 6年生代表による終わりの言葉です。しっかり最後を締めくくってくれました。
 2枚目は、5年生の締めの会の様子です。5年生の後ろ姿が、ぐっと成長したように見えました。
 3枚目は、6年生の締めの会です。達成感を感じた子供たちがたくさんいたようです。

 12日から後期が始まります。また気持ちを切り替えてみんなで力を合わせてがんばりましょう。いつも心に伴東プライド!わくわくすることをやっていきましょう。

 保護者・地域の皆様、本日は、子供たちにたくさんの温かい拍手をありがとうございました。これからも伴東小学校教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 
画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会23

10月9日(土)

 最後は、真ん中に集まり、挨拶をして退場です。
 これまでで一番の最高の出来栄えでした。
 会場からたくさんの拍手をいただきました。
 
画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会22

10月9日(土)

 いよいよクライマックス!盛り上がってきました。
 最後もばっちり決まりました。がんばりました。5,6年生。
画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会21

10月9日(土)

 観客席では、食い入るように下学年が見ていました。かっこいい!

 
画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会20

10月9日(土)

 いよいよ入場です。(1枚目)
 2枚目、構え!
 踊り始めました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会19

10月9日(土)

 黒のはっぴは、6年生です。鬨の声をかけています。
画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会18

10月9日(土)

 いよいよ高学年プログラム3番「伴東ソーラン2021」踊り収めです。
 5,6年生の表現を見るために、全校児童が運動場に集まりました。下学年にとっては、5,6年生は、憧れです。

 ソーランを踊る前です。青のはっぴは、5年生です。気合が、入っています。 
画像1
画像2
画像3

第39回伴東小学校運動発表会17

10月9日(土)

 高学年プログラム2番6年生「I do,You do。よーいドン!」です。小学校生活最後の短距離走です。一生懸命、走りました。力強い走りでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061