全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

12月3日(金)校内風景

3年4組 家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいひろば

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいひろばの入り口です。
寒いですが、換気のためにあいています。

利用希望の場合は、担任などへご相談ください。

12月3日(金)校内風景

1年9・10組 体育

 振り返りに入ります。
 その前に、パチリ。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)校内風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 国語

書写の学習です。
丁寧に書いていきます。
絶対、忘れないように、かな?

研究授業 〜2年生・保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生男子保健体育の研究授業です。集合も早く、落ち着いて授業に入ることができました。1年生のお手本となりながら、集団行動や方向転換、ラジオ体操を丁寧に行っていきます。
 今日のめあてはサッカーの「数的有利の状況でシュートまで持ち込むことができる」です。次の時間に実技テストがあるので、「実技テストの練習」と「2対1から2対2」に分かれての練習です。実技テストではコーンの間に、的確にボールを通すというもので、テストに向け、集中して練習に取り組むことができています。「2対1から2対2」では、オフェンスとディフェンスに分かれ、相手の動きをみて、空いたスペースに入り込みます。お互いに声を掛け合いながら、シュートが決まった時には、自然と拍手が起こるなど雰囲気よく授業が進んでいきました。失敗をしても、自分のプレーを改善し、何度も挑戦する姿は素晴らしいです。笑顔があふれ、声掛けもでき、クラス全員が意欲的に授業に参加し、楽しみながら学習する姿が印象的でした。

12月2日(木)校内風景

2年生 国語

ゆっくり基本から身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)校内風景

2年生 国語

 習字の学習です。
 基本的な練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)校内風景

1年2組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(木)校内風景

1年生 道徳

グループで意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)校内風景

1年生 道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)校内風景

1年生 体育

バスケットの学習です。
3対3のゲーム形式で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)校内風景

1年10組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)校内風景

1年生 美術
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)校内風景

1年生 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)校内風景

2年生 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)校内風景

2年生 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)校内風景

3年生 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)校内風景

1年生体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)校内風景

3年生体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055