全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

6月28日(月)校内風景(7)

1年9組 数学

 文字式の学習です。
 図形の課題を、文字式で表し解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)校内風景(6)

1年10組 国語

 まとめを行っていました。
 根拠をあげて、考えを書いています。
 うまく、書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)校内風景(5)

1年12組 理科

 物質の学習をしています。
 グループでも考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)校内風景(4)

1年3組技術

 ミニトマトの栽培です。
 雨があたるので、置き場所を変えました。
 スクスク育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月)校内風景(3)

2年10・11組 体育

 バレーボールの学習です。
 理論を学んでから、ボールに触れていきます。
 まずは、ボールハンドリングです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)校内風景(2)

3年5・6組 体育

 またぐだけから、実際に飛び始めました。
 ハードルとハードルの間は、3歩を目指しましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)校内風景(1)

3年5・6組 体育

 男子はハードル
 スモールステップで学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 陸上競技部

6月27日、広島県陸上競技選手権大会に出場しました。高校生、大学生、一般の選手と同じレースで競技するので、いつもとは違う緊張感があります。十分な練習ができていませんでしたが、今週末の広島県中学校陸上競技選手権大会に向けて、試合感覚など、よい刺激になりました。引き続き、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

研究授業 〜1年生・英語〜

 1年生英語の研究授業。挨拶のあとすぐに日付や天気を元気よく答えます。はっきりしない天気で晴れなのか曇りなのか分かれましたが自分が思う方を周りを気にせず、はっきり発音出来ています。先生の「one two three go」で流れてくるリズムに乗って単語を発音するリズムワードもみんな全力です。
 今日のめあては「会話を続けるコツをつかむことができる」です。先生から例文のプリントが配られると興味津々で見ています。食べ物、歌、ゲーム、野球チームに分類された例文を読みます。「単語だけで返さない」「ンー」や「ウォー」を入れて沈黙を作らないなどのコツがあがりました。1分間の会話は短いみたいでタイムオーバーの合図が鳴ると「あー」と残念さを感じる声が上がります。回を重ねるとどんどん会話が弾んできました。ちょっと難しい課題のもっと会話が長くなるコツをリスニングからつかむ時もみんなよく集中し、「話題が変わっていた」を導きました。
 与えられた課題に意欲的に取り組み、主体的に学習に取り組む態度と相手の発する言葉に耳を傾け、表情豊かに答えようとする姿勢が印象的な授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)校内風景(7)

3年6組 美術

 水墨画 
 それぞれ想像力豊かに描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)校内風景(6)

今日の給食

 麦ごはん
 ホキの天ぷら
 きゅうりの赤じそあえ
 けんちん汁
 チーズ
 牛乳

 給食配膳表は栄養教諭が作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金)校内風景(5)

貸し代用ボール

 昼休憩に貸し出すためのボールがもう準備してありました。
 今は、4時間目が終わった5分後です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金)校内風景(4)

ボランティア清掃

 生徒会の呼びかけで,昼休憩にボランティア清掃を行っています。
 用具の準備を、昼食前に行っていました。
 今日は40名程度の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)校内風景(3)

2年1組 技術

 実物を見ながら、製図の学習です。
 図面と実物を比較しながら、理解していきます。
 話し合いながら,学習を進めている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)校内風景(2)

3年2組 体育

 女子が高飛び、男子がリレーの学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)校内風景(1)

今日の工事

 奥側の1回部分、
 格技場になる部分の壁が高くなっています。
画像1 画像1

6月24日(木)校内風景(8)

3年2組 体育

 女子も高飛びにはいっています。
 安全に十分気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)校内風景(7)

今日の工事

 どんどん壁が高くなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)校内風景(6)

1組さん 奈良井学級

 作品が,廊下に掲示してあります。
 上手にかけてますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(木)校内風景(5)

3年7組 英語

 大型TVに題材が出題されています。
 「明太子」は何県で多く作られていますか?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055