最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:79
総数:244767
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生図工科「未来のわたし」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日朝の登校の様子

3連休明けの学校が始まります。

子ども達は、自分から気持ちよい挨拶をして登校してきました。

今週は5日間ありますが、寒さに負けず勉強に遊びに元気よく頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の給食の様子

今日は子ども達の大好きなカレーの日。

豆腐が入ってまろやかな味で、パンと一緒に食べるととても美味しかったです。

どの学年もとてもよく食べていました。

本日の残食率は
バターパン  0.9%
カレー豆腐  0%
スイートポテトサラダ  0.4%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の給食

バターパン
カレー豆腐
スイートポテトサラダ
牛乳

さつまいものことを英語でスイートポテトといいます。
江戸時代に大ききんがおき、お米も野菜もできなくて、たくさんの人々が困っていました。
その時、青木昆陽という人が、さつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。
さつまいもには、炭水化物やビタミンCの他、おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。
今日は、さつまいもをマヨネーズ風調味料であえたサラダにしました。
画像1 画像1

5年生社会科「情報を生かす産業」

コンビニエンスストアでは情報をどのように活用して販売しているかを考える学習をしました。

教科書の資料やビデオの映像を確かめながら、販売のしくみをとらえることができました。

芝丸先生による社会科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「情報を生かす産業」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「大切にしたい言葉」

座右の銘にしたい言葉を決めて、その理由などを表した作文を書きました。

タブレットを上手に活用しながら、座右の銘を決めることができました。

自分のこれまでの経験を座右の銘と結びつけて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「大切にしたい言葉」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「感動を言葉に」

心を動かされたことを言葉や短い文でたくさん集める学習をしました。

子ども達は、思い出しながらたくさんノートに感動したことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「感動を言葉に」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「図をつかって考えよう」

図を使ってどのよう計算になるかなを考える学習をしました。

問題文を読んで、図に表して考え、求める式をノートに書きました。

わかった人は友達に教える学び合いをすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「図をつかって考えよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「どうぶつの赤ちゃん」

今日はカンガルーとたぬきの赤ちゃんのを比べる学習をしました。

ワークシートにそれぞれの動物の様子をしっかりと書くことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「どうぶつの赤ちゃん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学級活動「六年生を送る会に向けて」

6年生を送る会に向けて「掲示板の飾りつけ」を作成しました。

胡明先生の指示をしっかりと聞きながら、紙皿と色画用紙を使って鳥の飾りを丁寧に作っています。

卒業生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学級活動「六年生を送る会に向けて」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生毛筆「星ふる夜」

漢字とひらがなの混じった4文字でしたが、みんなポイントに気をつけながら丁寧に集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生毛筆「星ふる夜」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日朝の登校の様子

今日は朝から雨がパラパラと降っていました。

傘をさして登校する児童もいました。

みんな元気よく挨拶をして校門をくぐっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の給食の様子

今日の「大河鍋」は郷土料理で、海苔の風味が絶妙でとても美味しい鍋料理でした。

みんなもりもりと残さず食べていました。

今日の残食率は
ごはん  0%
黒鯛の竜田揚げ  0%
大河鍋  0.5%
広島菜漬  0%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755