![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:61 総数:167410 |
6年生を送る会 2
「6年生を送る会」の後半は,感染症対策に細心の注意を払い,体育館で行いました。6年生が退場するときには,思わず泣いてしまう児童もいました。
3枚目は大役を果たした5年生の運営委員(児童会)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 1
卒業まで6年生が登校する日は,今日を含めてあと13日です。今日は「6年生を送る会」を行いました。1〜4学年の発表はグーグルクラスルームを使い,各学級で視聴しました。どの発表も素晴らしく,思わず涙が出てしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日の始まり(朝の様子)
3月2日(水)
雨上がりの曇り空。少し薄暗い朝でした。子供たちはいろいろなことを発見しワクワク感いっぱいに登校してきます。 「太陽の形が,はっきりわかります!」と少し興奮気味に教えてくれました。子供たちの柔らかな心は,1日のスタートにエネルギーを与えてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング
寒かった先週から一転,今週は春らしい暖かい日が続いています。運動場で行う体育科の授業でも,子供たちの動きがのびのびと活発になっていることがわかります。
3月に入りました。1年間の総仕上げの月です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |