![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:180 総数:500385 |
清掃の様子 その1
10月29日(金)
警察学校との敷地との境に、雑草が生えています。そこを、軍手をはめてたくさん抜いてくれています。ありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子 その2
10月29日(金)
ほこり等が取りにくい場所は、テープで取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子 その3
10月29日(金)
多目的ホールは、1年生が担当です。なぜか清掃中にカメラ目線です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子 その4
10月29日(金)
3年生が、正門玄関前の脱靴場の清掃をしています。学校の顔ともいえる場所ですから、3年生よろしくお願いします。それぞれのごみは、3つのポリバケツに入れます。燃えるごみとプラスチックごみと不燃ゴミです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景 その1
10月29日(金)
今週は体育祭もあったため、お疲れのご様子を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景 その2
10月29日(金)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景 その3
10月29日(金)
来週の月曜日から11月です。気持ち新たに来週からを迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段原中の新しい名所
10月28日(木)
正門入って脱靴場のそばにある掲示板に、生徒たちががんばっている様子を掲示します。早速生徒が見ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭のふりかえり その1
10月28日(木)
先輩たちから後輩へ届いた応援メッセージに対して、下級生が先輩たちから学んだことを用紙に書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭のふりかえり その2
10月28日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭のふりかえり その3
10月28日(木)
2年生もやっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭のふりかえり その4
10月28日(木)
後輩たちは、3年生の背中を見ています。それを感じながら4か月半、3年生はすごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のデリバリー給食
10月28日(木)
〇バターパン 〇白身魚のガーリック揚げ 〇カレーあえ 〇鶏肉のトマトチーズ煮 〇せんちゃんサラダ 〇オレンジ 〇牛乳 切干しだいこんは、切干しともいい、だいこんを細長く切って、すのこに広げ、太陽にあてて干して作ります。よく乾燥させることによって、甘みと風味が加わります。食物せんいを多く含んでいるので、おなかの調子を整えてくれます。料理をするときは、よくもみ洗いして戻し、水気を切ってから使います。 ![]() ![]() 体育祭次の日の朝 その1
10月28日(木)
昨日の体育祭の後、担任の先生はさまざまな取組みをしています。色別の先輩から後輩へ、メッセージが届いているクラスは、登校後読んで、達成感や充実感を味わうことができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭次の日の朝 その2
10月28日(木)
担任の先生の生徒に対する愛情を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 その30
閉会式
結果発表に、一喜一憂しています。団長が優勝旗を受け取りました。朝礼台に向いている生徒がほとんどのなか、カメラ目線の生徒がいます。カメラに抵抗感がなく、うれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 その29
整理体操
もうひと踏ん張り、がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 その28
整理体操
少し疲れを感じますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 その27
男子綱引き
男子の綱引きは、砂ぼこりが舞うほど熱戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 その26
男子綱引き
決勝進出めざし、4つの色の生徒が、合戦のごとく競っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |