最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:184
総数:293719
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

4年生算数

画像1画像2
小数の割り算の筆算に取り組んでいました。小数点の位置もばっちりのようでした。

2年生算数

画像1
問題の場面を図や四角を使って表現する学習をしていました。

3年生算数

画像1画像2
3桁×2桁の掛け算の筆算に取り組んでいました。

1年生音楽

画像1画像2
音楽に合わせて楽しそうに踊っていました。ボディパーカッションで、体をうまく使って表現していました。

5年生体育

画像1画像2
ソフトバレーボールのパス練習をしていました。ボールは1人の人が続けて2回触ることができないから、どう動いたらよいか、どう声をかけ合ったらよいかなど、考えながら取り組んでいました。

4年生理科

画像1画像2
水を温めて続けるとどのように変化するのかについて学習しました。まずは予測し、話し合ったことをまとめていました。

6年生英語

画像1画像2
小学校生活の思い出を英語で表現していました。

2年生算数

画像1画像2
長さ調べをしていました。1mだと思うものを予想して調べていました。長さの感覚をもち、見当をつける力はとても大切です。

1年生国語

画像1画像2
新しい漢字を習っています。たくさんの漢字を書きたいとやる気いっぱいです。

3年生体育

画像1画像2
5分間持久走に取り組んでいます。体力を高めるために、自分のペースで行なっています。

6年生書き初め

画像1画像2
「伝統を守る」
文字の中心や字間を揃えることを意識しながら書いています。

5年生算数

画像1画像2
表をもとに円グラフや帯グラフにまとめていく学習でした。

5年生道徳

画像1画像2
「千羽づる」
黙っていればいいのに…
誠実に生きることの大切さについての学習です。

4年生書き初め

画像1画像2
「美しい空」
4年生から長半紙です。
画の長さと方向,上下の組み立て方に気を付けて書いています。

3年生タブレット

画像1画像2
3年生もクラスルームのミート機能の接続練習です。
みんなの顔が映り出すと歓声が上がっていました。

3年生書き初め

画像1画像2
「正月」です。
半紙いっぱい思い切ってかいた作品です。

2年生書きぞめ

画像1画像2
「新しい年をむかえ,みんなで楽しくカルタとりをしました。」
2年生は硬筆です。
丁寧な作品に仕上がっています。

3年生図工

画像1画像2
モチモチの木の場面絵を描いています。
色を重ねたり,にじませたりしています。
いい作品が出来そうです。

6年生タブレット

画像1
クラスルーム内のミート機能を使う練習です。
この機能を双方向でのオンライン接続が可能になります。

5年生図工

画像1画像2
一版多色刷りです。
名作を色鮮やかに模写しながら取り組んでいます。素晴らしい作品が完成しそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221