![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:96 総数:351970 |
6年生家庭科
学習したことを生かしながらなので,ただ好きなメニュー,広島産のものではなく,栄養や色どりなども考えています。 2年生図工
2年生国語
場面ごとに登場人物の気持ちを考えながら学習を進めています。 2年生廊下掲示
はさみを上手に使い,色々な形に切って画用紙に貼り付けています。 何に見えるでしょうか? タイトルをみると「なるほど…!」 秋の木の実
作品に使っていくようです。 1年生廊下掲示
画用紙をいろいろな形に切って貼り付け,絵を描いています。 アイデアあふれる作品となっています。 運動会鑑賞
1年生図工
それぞれきれいな虹色の魚が出来上がっていっていました。 6年生図工
6年生は校内で場所を選び,風景画に取り組み始めています。 まだ,下絵の段階ですが,今から完成が楽しみです。 5年生社会
自動車工場について学習していきます。 4年生理科
今後,実験しながら確かめていきます。 4年生廊下掲示
「地」の左右の幅に気を付けて書きました。 11月のスタート
今日から11月です。 例年,11月の初めから「学校へ行こう週間」を行っていますが,今年度も感染症対策のため実施しません。 11日に参観日は実施しますが,自由に参観できない代わりに,できるだけホームページで学校の様子をお伝えします。 ぜひ,御覧ください。 野外活動速報
野外活動速報
児童代表の言葉では,1泊2日を振り返り,今後の学校生活へ生かす決意の言葉がありました。 野外活動速報
あっという間の1泊2日だったようです。 野外活動速報
野外活動速報
間もなく到着です。 野外活動速報
野外活動速報
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |