![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:88274 |
登校班地区別指導 (新旧登校班の引継ぎ)![]() ![]() 国語科「これがわたしのお気に入り」 3年
国語科で,お気に入りの図画工作科の作品や自分の宝物について紹介する文章を書く学習をしました。組み立てに沿って書いた紹介文を発表すると,「どうしてお気に入りなのか理由をくわしく書いてあってよく分かりました」など,友達からの感想を聞いて,子供達はとてもうれしそうな表情でした。
![]() ![]() ![]() ダンスの練習 2年
今年度の6年生を送る会も、新型コロナウイルス感染予防のためビデオ放送で行います。
2年生の教室では、動画を見ながらダンスの練習をしていました。6年生への感謝の気持ちを込めて贈る出し物です。楽しそうに踊る様子で、6年生に気持ちが伝わると思います。 ![]() ![]() わたしたちの学校じまん 3年
国語科で「わたしたちの学校じまん」の学習をしています。
今日の授業では、子供たちが鈴張小の自慢できることについて発表しました。たくさん手が挙がり、自慢できることが黒板いっぱいに並びました。 ![]() あと12日 6年
卒業まであと12日になりました。
今日の「思い出を言葉に」は、野外活動についてです。ナイトウォークで先生たちがサル、トナカイ、ブタに変装しているのを見て、驚いたけど楽しかったそうです。 ![]() この本、おすすめします 5年 その2
国語科の学習で取り組んだ「この本、おすすめします」のポスターができあがり、各学年の掲示板に掲示しています。
それぞれの学年に合わせたおすすめの本です。短くわかりやすいキャッチコピーで、どの学年の人も読みたくなると思います。 ![]() ![]() ![]() 英語劇 3年
外国語活動で教科書にある物語を英語劇にしています。
役割を分担して練習しました。お面もつけてなりきって演じます。 ![]() ![]() あと13日 6年
今日から3月、卒業まであと13日になりました。
今日の「思い出を言葉に」は、夏休みに小説を読んで書いた読書感想文についてです。入賞して賞状をもらったことがうれしかったそうです。 ![]() |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |