最新更新日:2024/06/25
本日:count up54
昨日:87
総数:245388
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年生体育科「とびっこあそび」

わっかを置いて、両サイドから片足、両足で連続跳びをして、出会ったと人と体じゃんけんをする運動をしました。

みんな連続跳びを素早くするよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「とびっこあそび」

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食の様子

今日は子ども達の大好きなメニュー、フライドチキンでした。

おしゃべりをせずに美味しそうに食べていました。

本日の残食量
パン  400g
フライドチキン 0g
アヒアコ 0g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食

パン
フライドチキン
アヒアコ
ミニトマト
牛乳

広島県は東京オリンピック・パラリンピックに向けて、キューバ共和国のホストタウンになっています。
アヒアコは、キューバの伝統料理で具だくさんのシチューのような料理のことです。
給食では、鶏肉やじゃがいも・とうもろこし・たまねぎ・セロリを入れて煮込んで作りました。
味はいかがですか?
画像1 画像1

職員作業(プール清掃下準備)

6月28日(月)のプール清掃の下準備を職員作業で行いました。

先生方でプールの底にたまっていた土砂を取って土嚢袋にいれました。

後は6年生の児童にきれいにしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「ソフトボール」

昨日に引き続き、ソフトボールのゲームをしていました。

回数を重ねてきているので、打撃も守備も走塁もとても上手になっています。

ベースボールの楽しさが分かってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生七夕飾りづくり

短冊に願いごとを書いて、七夕の飾りづくりをしました。

みんな願い事が叶うように一生懸命作っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生七夕飾りづくり

七夕飾りづくりの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生七夕飾りづくり

七夕飾りづくりの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生七夕飾りづくり

完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「角の大きさの表し方を調べよう」

「決まった角の表し方を知ろう」というめあてで学習をしていました。

三角定規を使って、2直角、3直角、4直角をノートに書いています。

電子黒板での指示のもと正確に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「角の大きさの表し方を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ティーボール」

ティーに置いたボールをバットでとても上手に打っています。

全員、始めた頃よりかなり上達しています。

チームでも協力して楽しくゲームを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ティーボール」

ゲームの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「LOVE」

合奏曲「LOVE」の24小節までを練習していました。

1週間前より随分と上達しています。

打楽器と鍵盤楽器のみで合わせるのは難しいですが、練習するごとに音が揃っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「LOVE」

合奏の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「LOVE」

合奏の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「数のあらわし方としくみ」

百の位、十の位、一の位を数字で表し、3桁の数字の読み方および書き方を学習していました。

学んだことを使って練習問題を解いていきました。

早く終わった人は、友達にアドバイスをする学び合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「数のあらわし方としくみ」

学び合いの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「数をよく見て暗算で計算しよう」

これまで学習したことを使って、2桁+2桁のたし算の暗算にチャレンジしました。

10の位と1の位に分けて計算するコツをつかんで、みんな頭の中で計算ができるようになっています。

早く問題ができた人は、友達にアドバイスする学び合いができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755