![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:118 総数:342538 |
にじ学級 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年、全教室に配ってくれる手作りカレンダー。今日は色塗りや、休日や祝日の印付けを行っていました。 すごい数の制作なので、大変ですが、協力して頑張っています! 6年生を送る会 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画委員会の皆さん、立派な会を本当にありがとうございました。 6年生を送る会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生から、在校生の皆さんや、先生方への感謝の気持ちがとてもよく表現できていました。感動しました。 さあ、卒業まであと13日。口田小学校での生活もあと13日となりました。 6年生は、今日もらった元気を元に、ゴールの日まで楽しく学んでください。 6年生を送る会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から5年生のメッセージ動画。 それぞれの学年が感じた6年生のイメージ。それぞれの学年が感じた6年生への感謝。それらが素直な言葉となってメッセージが作られていました。 6年生の心に響くメッセージ動画でした。 5年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「提案しよう、言葉とわたしたち」の単元の授業です。 事実と感想、意見とを区別して説得力のある提案をするという内容です。 タブレットを使ってプレゼンテーションを作成したり、リーフレットを書いたりして発表の準備を進めています。 1年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 2組は算数の授業で、色板を使って形作りをしていました。 ヨット、かんむり、ダイヤ、ロケット等を作り、できた時には大喜びでした。 3組は、教室の中で簡単なダンス(体操)を行っていました。 素敵な笑顔が溢れていました。 3月 〜気持ちのよいゴールを旅立ちの日に〜![]() ![]() どのようなゴールになるのでしょうか。どのようなゴールにしていくのでしょうか。 6年生は18日の卒業証書授与式で、在校生は25日の修了式で、気持ちのよいゴールを迎えられるように、この3月を充実した1か月にしてほしいと思います。 そしてゴールは旅立ちの日でもあります。次のステージへ向けて大きく羽ばたけるような旅立ちの日にしてほしいと願っています。 |
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2 TEL:082-842-0402 |