![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:6 総数:57431 |
修学旅行日記![]() ![]() 黒谷入り口から入ります。 どんな世界が待っているのでしょうか。 楽しみですね。 修学旅行日記![]() 一休みしている展望台からは、少し先に海が広がっています。 青空が広がっていて、気持ちよさそうですね。 修学旅行日記![]() ![]() ![]() 天候にも恵まれ、素敵な旅行となりそうです。 修学旅行の様子は、このホームページで紹介していきます。 皆さんお楽しみに!! 掲示![]() 英語劇![]() 小道具もできて,練習も熱を帯びてきました。 セリフは・・・がんばれ! 合同音楽![]() ![]() 地域の風景![]() 赤や茶色の葉っぱは落ちて,黄色が濃くなってきました。 やき芋![]() ![]() ![]() とっても甘いやき芋になりました。 給食の後で食べたのですが,「やき芋は別腹!」だそうです・・・。 やき芋![]() ![]() ![]() おいしく焼けたかな? やき芋![]() ![]() ![]() 次に,アルミホイルをていねいにまいて準備完了です。 やき芋![]() ![]() 説明を聞いた後,早速準備にとりかかりました。 こんにゃくいもの収穫![]() ![]() ![]() 気づきや感想もしっかり書けています。 こんにゃくいもの収穫![]() ![]() ![]() 大きさを測ったり重さを計ったりしました。 こんにゃくいもの収穫![]() ![]() ![]() こんにゃくいもの収穫![]() ![]() ほってもほってもなかなか出てきません。 こんにゃくいもの収穫![]() ![]() ![]() 雑草をたくさん抜きました。 5年生算数![]() ![]() でこぼこしている値をならすという考え方です。 3・4年生理科![]() ![]() 鏡で反射した日光を当てると温度計の温度が上がりました。 光を重ねた方が温度の上がり方が大きかったようです。 5年生校外学習![]() ![]() ただいま休憩中です。 この後,バスに乗って学校へ帰ります。 5年生校外学習![]() ![]() サイエンスショーを見た後,館内の体験コーナーを回りました。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |