![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:32 総数:437662 |
卒業式に向けて![]() ![]() 卒業式当日に,成長した姿を見ていただけるように一生懸命練習に取り組んでほしいと思います。明日からは,入場の仕方や証書授与の練習も始まります。 6年生へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出の作品バック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完成しました!![]() ![]() 学級ごとに作業を分担し,協力して制作活動に取り組みました。 今日,完成した壁面飾りをわかば4組のみんなで観に行きました。 完成した壁面飾りを観て,「わぁ〜すごい〜」と思わず歓声が上がりました。 6年生の皆さん,卒業おめでとうございます。 中学校でも頑張ってくださいね。 見てくれているかな?
6年生の卒業が近づいてきました。三篠小の廊下や階段には,各学年のお祝い飾りが掲示ざれ,卒業をお祝いする気持ちでいっぱいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目
大掃除週間3日目。今日は,机やいす,黒板のほこりを取ることが目標です。3日目にもなると,どのクラスも目標を意識して,重点的に掃除をしています。
いよいよ,金曜日が最終日。日頃のたまった汚れをきれいにして,気分も新たに,学年のまとめをしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマの中は・・・?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「うわ〜種がある!」 「このヘチマで身体洗ったら,痛くてたまらん!」 「からからで軽い!」 などとつぶやいていました。 2日目
大掃除週間2日目です。今日,特にきれいにする所は,棚やロッカーの上です。2年生は廊下の棚の拭き掃除に取り組んでいます。棚にしまってある,クラスのみんなの鍵盤ハーモニカや絵の具道具を取り出すのは一苦労ですが,みんなで協力して掃除をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |