最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
昨日:57
総数:365385
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

今日の給食 3月2日(水)

画像1
ごはん
さわらの磯辺揚げ
わけぎのぬた
豆腐汁
三色ゼリー
牛乳

今日は行事食「ひなまつり」です。
3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では、ひしもちと同じ桃色、白、緑の三色ゼリーをデザートに取り入れています。また、今日は地場産物の日です。わけぎのぬたに使われているわけぎは、広島県の尾道市、三原市で多く栽培されていて、広島県が生産量日本一です。

今日の給食 3月1日(火)

画像1
麦ごはん
うま煮
甘酢あえ
牛乳

給食の甘酢は、酢、さとう、塩をまぜて作ります。ふつうの酢の物より、さとうの量が多いので甘みが強めです。この甘酢であえたものを甘酢あえと言います。今日は、いか、ちりめんいりこ、キャベツ、きゅうり、にんじんを甘酢であえています。よくかんで食べましょう。

やったね!おかずぞうりょうけん

画像1画像2画像3
給食週間を終えてのお楽しみプレゼントは、なんと…「おかずぞうりょうけん」!!
どのクラスも目標を達成するためにすごく頑張っていたので、全クラスに届きました。

いつもより多く入っていたらうれしいなというメニューをクラスで3つ決めて、その中から1つ増量してもらいました。増量の印に、給食室の先生手作りの素敵なカードが添えられていましたよ。

今日で全てのクラスが「おかずぞうりょうけん」を使い切りました。
夢のような「おかずぞうりょうけん」またいつか届くといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745