![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:33 総数:122093  | 
3年生体育科「表現運動を見合う会」
11月11日(木) 
1時間目に全学年で,13日の体育参観日に披露する表現運動を見合いました。 これまでの練習の成果をしっかりと出すことができ,本番も自信をもって臨むことができそうです。 また,低学年の演技をみて,「かわいい」という感想をもったり,高学年の演技をみて,「すごいなあ」や「さすが」という気持ちをもったりすることができました。お互いに見合うことで,お互いの頑張りや良さに気付くことができ,とても価値のある時間になりました。  
	 
	 
	 
	 
	 
天までとどけ
みんなの気持ちが、竹屋の地域や保護者の皆さん、世界中の人、天まで届くことでしょう。 
「きょうも元気で みんななかよく」  
	 
 
	 
 
	 
練習 4
地域の方やPTAの方が準備してくださったはっぴを着てエイサーを踊ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
練習 3
 見て聞いて覚えます。 
 
	 
 
	 
 
	 
練習 2
 グラウンドでは隊形移動も練習しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
練習 1
 やる時はやります! 
 
	 
 
	 
 
	 
準備
11月13日(土)は体育参観日です。 
毎朝の準備の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
11月
 日本語教室も11月。 
 
	 
 
	 
難しいなあ
来てください ⇔ 切手ください ? 
猫 ⇔ 根っこ ?  
	 
 
	 
すずかけの森が児童館に
児童館の移設工事が始まりました。 
「カエルがいっぱいおったんよ。」 現場監督さんに思い出話。  
	 
 
	 
雨やどり
体育参観日の練習中に急な雨。 
雨やどりも楽しそう。 グラウンドのコンディションもよくなりました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生クリーン活動 
	 
	 
	 
	 
	 
全校でのクリーン活動がありました。普段,生活している学校や近くの公園を,みんなできれいにしました。とてもきれいになり,気持ちが良かったです。 参加して頂いた保護者の方・地域の方,ありがとうございました。 また,今回は,今年度初めて縦割り班の竹屋っ子グループでの活動になり,他の学年の児童とも関わりながらでの作業になりました。 色んな学年で,協力しながら取り組んだことは,とても良い経験となりました。 クリーン活動 
	 
	 
	 
	 
	 
クリーン活動 出発
 1〜6年生の縦割り班と地域や保護者のみなさんで出発です。 
 
	 
 
	 
 
	 
クリーン活動 準備
 今日は2年ぶりのクリーン活動の日です。地域や保護者の皆さんもたくさん参加してくださいます。 
5.6年生の校内美化委員が朝から準備です。  
	 
 
	 
 
	 
クリーン活動 PTA役員のみなさん
 PTA役員のみなさんも、受付にお茶配りに大忙しです。 
 
	 
 
	 
冬を前に
 冬を前に、国泰寺中学校区業務員チームのみなさんが通学路にかかる樹木を剪定してくださいました。 
冬を前に?と思いましたが、 「陽が当たって通学路が暖かくなるんですよ。」と業務員の先生。 温かい中学校区です。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 解散式 
	 
	 
	 
	 
	 
iPhoneから送信 修学旅行 NEWレオマワールド 3 
	 
	 
	 
	 
	 
お疲れの様子。 万歩計を見ると、二日間で30Km以上歩いた先生もいました。 みなさん、お疲れ様でした。 iPhoneから送信 頑張っています 
	 
	 
	 
	 
	 
食べ物の名前を覚えました。 算数も頑張っています。  | 
 
広島市立竹屋小学校 
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49 TEL:082-241-9138  |