最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:51
総数:173263
TOP

9月13日(月) 授業風景(2)

1年 英語
  大きな声は出せなくても、繰り返し口ずさむことで自然と単語を覚えることはできています。わからない単語は自分で辞書などを活用して調べましょう。こつことと取り組むことが皆さんできていて素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 授業風景(1)

1年 国語
 密にならないように注意できていますね。他者の考えを聞き、自分の考えを広げ、深めることはとても大切です。今後の学びの深まりが期待できる教室の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 挨拶ボランティア

新しい週の始まりの朝、多くの生徒が参加していました。生徒の皆さんの元気な挨拶が交わされるようになったのとともに、登校時間が早くなってきたことはとても素晴らしいことですね。9月の折り返しを迎える今週、台風の影響があるかもしれませんが、元気に過ごす一週間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)2学年の取組

2学年は、自己表現トレーニングを行いました。
生徒は、自己紹介を行い、将来の夢について語りました。また、夢を実現するために、今何をどのように取り組んでいくのか説明しました。生徒は、緊張しながらも堂々と語っていました。廊下では、姿勢を正して待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日程変更のお知らせ

9月14日(火)校内研究会を予定しておりましたが、広島県の緊急事態宣言が延長となりました。そこで、9月14日(火)の校内研究会を延期といたします。
9月14日は、全学年6校時まで授業を行います。下校時刻は16時45分です。よろしくお願いいたします。

2学年の取組

2学年は、令和5年度入試から新たな入試制度が導入されることを見据え、「広島県の15歳の生徒に身に付けさせたい力」である「自己を認識し、自分の人生を選択し、表現することができる力」について、現時点で生徒一人ひとりに考えさせるとともに今後の進路指導の改善に生かすことを目標として、自己表現トレーニングに取り組みました。
本日は、第1回目でどの子も緊張しながら、一生懸命自分をアピールしようとしていました。何より、質問に対して、自信もって応えるときには、目が輝いていました。みんなの良さを改めて発見した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 朝のボランティア清掃

おはようございます。

今朝も多くの生徒が

朝のボランティア清掃に取り組みました。

ありがとう
画像1 画像1

9月8日 3学年集会

3年生は、学年集会を体育館で行いました。

学年主任から、3年生に 

進路実現のために後期から取り組んでほしいことを

熱く語らえていました。

3年生は、しっかり顔を挙げて、熱いメッセージを

受け止めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

本日放送による生徒朝会を行いました。
最初に、バスケットボール部女子の表彰を行いました。
次に各委員長から、9月の取組の発表がありました。
評議員は、後期に向けてクラスの課題を克服するために、各クラスの目標をまとめ各学年の掲示板に掲示していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

1年生の合唱の取組です。
しっかり換気を行い、
生徒一人一人の間隔をとって
練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生の国語は、習字でした。のびのびと「大木」を書いていました。
理科は、飽和水蒸気量について取り組んでしまいた。
どうして氷水が入ったコップの周りに水滴がつくのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)授業の様子

本日から、2週間教育実習を行います。
教科は、英語です。よろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)

朝から雨でした。
今日、前期中間試験3日目です。
最後まで、教室は張りつめた空気でした。
最後まで、よく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 前期期末テスト2日目

期末テスト2日目です。
試験開始のチャイムがなったとたんに、
生徒は一斉に問題用紙、解答用紙を確認したのち、
解答用紙にクラス、番号、名前を丁寧に書いていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テストです

前期期末テスト初日です。
集中力が素晴らしい。
鉛筆の音しかしません。
頑張っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水)

今日から9月です。
お天気は、曇り空です。
生徒の下足場のようすです。
靴が整然と揃っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240