最新更新日:2024/05/28
本日:count up5
昨日:96
総数:159696
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

6年生を送る会 10

画像1
画像2
画像3
6年生の御礼の言葉と演奏は、1〜5年生の心にしっかり届きました。

最後は、5年生の企画運営委員の「終わりの言葉」で締めくくりました。

その後、続きがあったのですが、6年生が知っています。

本当に、卒業おめでとうございます。

6年生を送る会 9

画像1
画像2
画像3
6年生からは、「アフリカン・シンフォニー」の合奏です。

6年生を送る会 8

今年は、全員が集まっての「6年生を送る会」はできませんでした。
6年生の御礼の演奏は、2回行いました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 7

まだまだ、5年生の発表は続きます。

そして一緒に「甲子園ダンス」
画像1
画像2

6年生を送る会 6

いよいよ5年生の登場です。
今年の運動会、6年生とともに演技した表現の再現です。

見ている6年生から拍手もおこります。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 5

4年生の発表です。
和太鼓などの楽器やはっぴ姿の4年生の登場に6年生も釘付けです。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 4

画像1
画像2
3年生の発表です。
心を込めて、メッセージをおくりました。

6年生を送る会 3

画像1
2年生の発表です。
2年生からも6年生へお手紙が渡されました。
画像2

6年生を送る会 2

画像1
画像2
1年生からメダルをもらいました。
メダルの裏に書いてあるメッセージをとても嬉しそうに読んでいました。

6年生を送る会 1

5・6時間目に6年生を送る会を行いました。
企画運営委員による「はじめの言葉」に続いて、1年生の発表です。

1年生を見つめる6年生の顔は、とても嬉しそうでした。

画像1
画像2
画像3

ハンカチ調べ

今年度最後のハンカチ調べです。
2月のハンカチ忘れが一番少なかったクラスは1年生でした。お昼の放送で発表した後、保健委員が教室へ行って表彰しました。1年生は12月も1位でしたね。すばらしいです!

これで保健委員によるハンカチ調べは終わりましたが、これからもしっかり手を洗ってきれいなハンカチでふいてくださいね。

画像1画像2

【2・3年生】6年生を送る会の練習

画像1
各学年、秘密の?練習が続いています。

画像2

【1・4年生】6年生を送る会の練習

画像1
今年は、全学年が体育館にそろっての「6年生を送る会」は、しないことにしました。
その分、フロアを広く使って発表できます。
画像2

【5・6年生】6年生を送る会の練習

画像1
6年生を送る会の練習が始まっています。
歌唱指導が充分おこえない中、どの学年もそれぞれ工夫した内容になっています。
本番前なので、詳しくはご紹介できないことをご了承ください。
画像2

【3年生】今日の授業

画像1
画像2
算数の授業をしていました。
3けた✕2けたのかけ算の筆算です。
教科書の問題をノートに写すとき、位を間違えないように注意していました。

6年生 小学校生活最後の習字

2月22日(火)に習字の授業がありました。今日は卒業式の練習用の証書を小筆で書きました。完成したものは卒業式の練習に使っていきます。
今回が6年生にとって小学校生活最後の習字の時間になりました。卒業が近づいてきています。
画像1
画像2

【6年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
毛筆で、自分の卒業証書を書いています。
本校では、恒例となっています。
真剣に書くので、途中で一旦筆を置いて、一呼吸してからまた筆を執る姿もみられました。
来週には卒業式の練習も始まります。

【2年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
1時間目は国語の授業です。「スーホーの白い馬」の単元を学習していました。
一人ひとりが、小さい声で音読をしていました。
本文が長いので、読むのは大変です。

授業の終わりは、もちろん姿勢良く「立腰」です。


【1年生】今日の授業

国語科で「これはなんでしょう」という単元の学習です。
学校にあるものから、2人で相談して問題を考えて出題します。
聞いている子ども達は、ヒントから答えを発表したり、質問したりします。

ヒント1 数字がかいてあります。
ヒント2 四角が2つつながっています。
ヒント3 日にちが書いてあります。
ヒント4 曜日が書いてあります。
答えは、カレンダーです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】跳び箱運動

画像1
画像2
体育館では、5年生が跳び箱運動の練習をしていました。
台上前転や閉脚跳びなど、友達と見合いながら学習を進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 読み聞かせ(1・2・3年生)6年大掃除週間(〜11日) たてわりロング掃除(5年リーダー)
ロング掃除(5年生リーダー)(8)
3/3 委員会活動(11)
3/7 1〜5年大掃除週間

タブレット関係

学校だより

Google Workspace for Education操作説明書

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218