最新更新日:2025/07/22
本日:count up99
昨日:94
総数:210766

時の来るのを待つ

画像1 画像1
◆悪い時が過ぎれば,よい時は必ず来る。おしなべて,事を成す人は必ず時の来るのを待つ。あせらずあわてず,静かに時の来るのを待つ。
(松下幸之助 経営の神様)

 今がよくなくても,よいときは必ず来るのです。その時を待ちましょう。
 パラリンピックを前にして、世界には憤りの渦がとりまいています。社会にも大きな影響が出てきそうです。しかし、子どもたちは前向きに学習に取り組んでいました。

英語科 My Future, My Dream

画像1 画像1
 他者に配慮しながら,主体的に,中学校生活や将来を考え,夢を発表していきました。

社会科 環境を守るわたしたち

画像1 画像1
 関係機関や地域の人々の様々な努力により公害の防止や生活環境の改善が図られてきたことを、鴨川の取組をもとに検証していきました。

算数科 直方体と立方体

画像1 画像1
 図形を構成する辺、面、頂点の数や位置関係に着目していきながら、図形の性質について考えていきました。

算数科 ぼうグラフと表

画像1 画像1
 日常の事象について,観点別にデータを分類整理することについて理解し,表に表していきました。

国語科 スーホの白い馬

画像1 画像1
 文章を読んで感じたことや分かったことを共有しながら、モンゴルの平原の様子をタブレットで調べました。

体育科 とびっこあそび

画像1 画像1
 助走を付けて片足で踏み切り、前方や上方に跳んだり、片足や両足で連続して跳んだりすることができるように練習しました。

今日の給食 3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
うま煮
甘酢あえ
牛乳

甘酢あえ
給食の甘酢は、酢・さとう・塩をまぜて作ります。ふつうの酢の物より、さとうの量が多いので甘みが強めです。この甘酢であえたものを甘酢あえと言います。今日は、いか・ちりめんいりこ・キャベツ・きゅうり・にんじんを甘酢であえています。よくかんで食べましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011