![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:66 総数:211242 |
国語科 たぬきの糸車![]() ![]() 今日の給食 1月20日![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉と野菜のスープ煮 豆腐サラダ 牛乳 豆腐サラダ 給食では、豆腐は色々な料理に使われています。和食・中華・洋食と色々な味付けで食べることができます。今日は、豆腐・ハム・炒り卵・きゅうり・にんじんをマヨネーズ風調味料であえたサラダです。味付けは、他に、酢・さとう・塩・こしょうも使っています。仕上げに、すりごまを入れるので、ごまの風味がしておいしいですね。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)1月19日広島市安全なまちづくり功労表彰![]() ![]() (黒柳 徹子 司会者,エッセイスト) 「情けは人のためならず」と同じ意味ですね。今年も,人のために何かできる人でありましょう。 毎日、子供の見守り活動で尽力されている地域のボランティアの方が、この度表彰されました。自分が定年退職後、近所で見守り活動をされていた方が活動を引退されるという話を聞き、子供たちが登校するためには交通量の多い道路を横断しなければならない箇所があり、自分が引き継がなくてはと思い、この活動を始め、それから10年以上もお世話になっています。地域にはこのような方がたくさんおられます。詳しくは広島市のHPにて。 算数科 算数のしあげ![]() ![]() 国語科 想像力のスイッチを入れよう![]() ![]() 書写 美しい空![]() ![]() 音楽科 リコーダーの指使い![]() ![]() 算数科 4けたの数![]() ![]() 生活科 きせつとなかよし ふゆ![]() ![]() 今日の給食 1月19日![]() ![]() ![]() ![]() 小いわしのから揚げ 煮ごめ ひろしまっこ汁 牛乳 郷土「広島県」に伝わる料理 今日は、広島県の沿岸でよくとれる小いわしをから揚げにしたものと、煮ごめを取り入れています。煮ごめは、広島湾沿岸から芸北にかけての地域に伝わる郷土料理です。「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。小豆と一緒に、さといも・大根・ごぼう・にんじん・しいたけ・こんにゃくなどを小さなサイコロ状に切りそろえて、大きな鍋でゆっくり煮込んで作る煮物です。また、今日は食育の日、地場産物の日でもあります。 タブレット端末オンライン研修![]() ![]() (松岡修造 元男子プロテニス選手) あなたを応援してくれる人がいる。そしてあなたも,だれかを応援する人になりましょう。 いつでも、タブレット端末を家庭に持ち帰らせ、すぐにオンライン授業等の学習保障ができるよう、健康観察、諸連絡、授業の視聴等、具体的な方法を研修で確かめ合いました。タブレット端末は1つのツールではありますが、使い方によっては良き応援者になってくれます。 社会科 産業の発達![]() ![]() 算数科 比べ方を考えよう 割合![]() ![]() 算数科 面積のはかり方と表し方![]() ![]() タブレットで健康観察を送信![]() ![]() 算数科 4けたの数![]() ![]() 音楽科 タブレットを使って![]() ![]() 今日の給食 1月18日![]() ![]() ![]() ![]() 肉じゃが 甘酢あえ 牛乳 茎わかめ 茎わかめは、わかめの真ん中をたてに通っている太い芯の部分で、こりこりとした歯ごたえがあります。海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。給食では、サラダや酢の物に使われます。今日は、甘酢あえに入っています。 グロッソラベンダー![]() ![]() |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |