最新更新日:2024/06/28
本日:count up98
昨日:77
総数:245573
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年生算数科「1000より大きい数をしらべよう」

今日は、数直線を使って10000までの数を調べていました。

数直線上で数を表すことができるようになってきています。

学び合いも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「1000より大きい数をしらべよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「おおきい かず」

10の位、1の位に分けてブロックを使いながら2けたの数字を表していきました。

今日は100の位になるところを丁寧に学んでいました。

99に1を加えると100になることをブロックを使って確認していました。

子ども達からは驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「おおきい かず」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日朝の登校の様子

雪は降りませんでしたが、冷え込んでとても寒い朝でした。

子ども達は元気に挨拶をして登校してきました。

今週は今日で終わりです。1日頑張りましょう。

PTA挨拶運動当番の保護者の方、寒い中ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食の様子

今日はパンの日。

チキンビーンズとフレンチサラダのメニューでパンと一緒に美味しくいただきました。

久しぶりに全メニュー完食でした。

本日の残食率
パン  0%
チキンビーンズ  0%
フレンチサラダ  0%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

パン
チキンビーンズ
フレンチサラダ
牛乳

チキンビーンズの「チキン」は、英語で鶏肉のこと、「ビーンズ」は豆のことです。
給食では、いつもは大豆を使うことが多いのですが、今日は白いんげん豆とレンズ豆を使っています。
白いんげん豆は、おなかの調子を整える食物せんいが大豆より多く、また、レンズ豆は豆の中でも貧血を防ぐ鉄が多いです。
ケチャップ味なので、豆をおいしくたくさん食べることができます。
画像1 画像1

委員会

運営委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

給食・放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

生活・美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

保健・体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「高跳び」

始めはレベルアップタイムで高跳びにつながる運動を5パターン、時間を区切って練習しています。

この個別の繰り返し練習がより高く跳ぶための土台となっています。

今日も最高記録を更新する人が何人か出てきました。

みんな自分の課題を解決するため、跳び方を分析しながら練習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「高跳び」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生今年の抱負

3年生は、今年の抱負が廊下の掲示板に貼っていました。

児童の作品をいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生今年の抱負

児童の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギコギコトントンクリエーター」

だんだん完成が近づいてきています。

絵の具で色を塗っている人もいました。

各自自分のペースで丁寧に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギコギコトントンクリエーター」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「割合の表し方」

もとにする量と割合からくらべられる量を求める学習をしました。

問題文をしっかりと読み、集直線に表して考え方を整理しながら、学級全体で解決していきました。

割合の考え方がきちんと理解できるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「割合の表し方」

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755