|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:129845 | 
| 誕生会の司会
4月から年長児が司会を 頑張ってくれています。 最初に自分の名前を言って頑張るポーズ! 自分の担当のところを回を重ねる毎に 大きな声で張り切って言えるようになり充実感と 聞いてもらえる喜びを味わっている子供たちです。    出し物 それぞれのクラスで出し物を・・・ 楽しいひと時に 誕生児も笑みを浮かべていました。  実習生さん ありがとう
4歳児クラスでしっぽ取りゲームを してくださいました。 しっぽを付けて、友達と一緒に思い切り 走ることを楽しんでいた子供たち。 楽しかったね!    5歳児クラスにて
教育実習生さんが「猛獣狩り」の 「動物園に行こうよ!」バージョンを してくださいました。 昨日の動物園で楽しかったことを 振り返りながら、体操やゲームの中に 取り入れてくださり とても盛り上がっていました。    バス遠足 1
心地良い秋晴れのもと 「あと何回寝たら・・・」と 子供たちがとても楽しみにしていた バス遠足に出かけてきました。 絵本修繕のサポーターのお家の方に 見送られて・・・    バス遠足 2
行きのバスでは、歌を歌ったり♪ 動物園クイズをしたりし・・・ ウキウキワクワクした気持ちで バスの中でも楽しいひと時を過ごしました。    バス遠足 3  バス遠足 4
「あっゾウだ!」 「次は何の動物いる?」 友達と一緒に手をつないで ワクワク感が続きます。    バス遠足 5
「ぴーちくぱーく」でいろいろな動物を じっくり見て・・・ クイズを楽しんで・・・ 満足そうな表情で次に出発!    バス遠足 6
友達や先生と一緒に思い出の写真を💖    バス遠足 7
おにぎり弁当を美味しそうに ほおばる子供たち たくさん歩いておなかもペコペコ だっだのでしょうね。 あっという間に食べていました。    バス遠足 8
食べた後は、自然に囲まれた中で 思い切り走ったり 自然物を見つけたり おいしい空気も吸って秋を満喫しました🍂    バス遠足 9
大きい組さんは、小さい組さんを気遣って いろいろなところで優しく接してくれていましたね。 帰りのバスでは、すやすやと夢の中の子供もいました。 楽しい思い出がまた、ひとつ増えましたね。    園開放のお知らせ
毎日、園開放を行っていますが 明日10月27日(水)はバス遠足で 安佐動物公園に出かけますので 園開放をお休みとさせていただきます。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、遊びに来てくださいね💖  ドッジボール
5歳児ひまわり組はクラスのみんなで ドッジボールを楽しみました。 みんなでルールを確認し合ったり 考えたり・・・・  作るの楽しいな
自分で考えていろいろなものを 作っている子供たち それが、友達にも広がって・・・ 友達から刺激を受けてさらに 楽しい遊びへと変わっていってます。   素敵な傘
園長室に住んでいるおさるのジョージに 子供たちが傘を持って来てくれました。 「ジョージ、雨が降ったら傘使ってね!」 自分が使う傘をよく観察しているのですね。 アイディアたっぷりの素敵な傘をありがとう💖   なかよしひろば
久しぶりに幼児のひろばを 開催することができました。 天候もよく、たくさんのお友達と お家の方にお越しいただき 私たち職員も在園児も皆さんに お会いできてとても嬉しかったです。    誕生会
8・9・10月生まれのお友達 お誕生日おめでとう🎂 みんなにお祝いしてもらって 少しドキドキしたね。 これからも元気で大きくなっていってね!    人形劇 観劇
場所を遊戯室に移して・・・ ドリームママ様による人形劇を 楽しみました!    | 
広島市立川内幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |