![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:15 総数:78423 |
遊びの中で♪![]() ![]() ![]() 生活発表会のプログラム作りや劇の背景に飾る色とりどりの花♪ イメージしたことを自由に描くことも楽しい時間です 並んで♪![]() ![]() 友達と気持ちを合わせて行動する機会が増えて お家の人に見てもらう日への期待が膨らんでいます♪ 一緒に♪![]() 「手洗いうがいもきちんとしたよ!」優しい気持ちが嬉しいです 大きくなったね♪ 片付けはまかせて!![]() ![]() 友達と力を合わせて 網をかけるのも上手になってきました! ドッジボール!![]() ![]() ルールがわかってきて ボールを上手にとったりなげたり 思いきり体を動かして遊んでいます なかよし広場の小さなお友達が見てくれていました♪ なかよし広場♪(11月30日)![]() ![]() 幼稚園の園庭やうさぎルームで遊びましょう♪ 時間は9時30分から11時30分です 事前の予約はいりません *受付で検温と手指消毒にご協力をお願いしています 大事な砂山![]() ![]() ![]() 今日はトンネルを掘ることができました 山の中で手がつながって嬉しいあか組さんです♪ 明日はどうなるのかな 快晴♪![]() ![]() 畑の大根がぐんぐん大きく育っています 収穫が楽しみになってきました♪ 思いきり楽しんで![]() ![]() 午後の暖かい園庭で思いきり遊びました 来週はどんなお天気でしょうか 生活発表会に向けてますます楽しみな1週間になりそうです♪ みどり組さんの劇![]() ![]() ![]() 仲間と心を合わせての冒険が広がっています♪ お家の人に見てもらう日を楽しみに どきどきわくわくしながら劇を進めています 生活発表会に向けて![]() みんなで本番のようにやってみました みどり組、あか組の発表を見合う姿も真剣でした お家の人に見てもらう日を楽しみにしながら 友達と心をひとつにして頑張っています♪ 防犯教室2(矢賀小学校にて)![]() ![]() ![]() 東警察署の方や矢賀、尾長、中山の協助員の皆さんが 子供たちにわかりやすく劇にして教えてくださいました 小学校と幼稚園の先生も劇に参加して 楽しい中にも大事なことがしっかりわかる内容でした 子供たちは最後まで真剣に見ていました 矢賀小学校の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました 防犯教室1(矢賀小学校にて)![]() ![]() ![]() お弁当のあと、みんなで矢賀小学校の体育館に行き 1年生、2年生の皆さんと一緒に 不審者から自分を守る行動について勉強しました 園庭の様子![]() ![]() 子供たちが集めた落ち葉や花を飾っています 自分たちでできること![]() ![]() ![]() みどり組さんみたいに力を合わせてできるようになりました♪ 最後までがんばる力がついてきています 東門のイチョウ![]() ![]() ![]() ジャングルジムにのぼると近くに見えて気持ちがいいです 黄色くなった葉っぱを集めて楽しいことができそうですね♪ 帽子も♪![]() 先生にかぶせてもらって…この笑顔♪ 衣装を身に付けて劇をすることが楽しみでたまりません! お家のみなさんも楽しみにしていてくださいね♪ 遊びに必要なもの![]() ![]() ![]() 劇に必要なものを作り始めています あか組さんが衣装に飾り付けをしていました 思い思いの工夫が見えますね♪ 出来上がると さっそく着てみて…この笑顔! お家の人に見てもらうことがますます楽しみになってきました 楽しいあいでぃあ♪![]() ![]() ![]() 砂場の山かな…と思っていると 白いサラサラの砂をかけていました 「デコレーションよ♪」 テラス廊下では赤ちゃんを一度に運んでいるお友達 いそがしそうですね! 遊びながら工夫が次々に湧いてくるようです 第3回学校協力者会議![]() ![]() 矢賀幼稚園は矢賀小学校と合同開催です 小学校と幼稚園の子供たちの姿や教育の取組について報告しました 先日(11月17日)の参観で見ていただいた子供たちの様子と合わせて 協力者委員の皆様から貴重なご質問やご意見、ご感想ををいただき 小学校、幼稚園の教育活動にとって大変貴重な機会となりました 学校協力者委員の皆様ありがとうございました |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |