![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:15 総数:78423 |
絵本タイム♪![]() 節分に向けていろいろな鬼の話を読んでいます 冬も元気に♪![]() ![]() ![]() お日様の光を浴びて 今日も元気に咲いています♪ 今日も元気に♪![]() ![]() ![]() 凛とした空気とお日様の暖かさを感じながら 今日も元気に走りました♪ 鬼が来た?![]() 「先生もかぶって!」「鬼が来た〜!」 「ぼくも ぼくも かぶりたいよ〜」 節分が近づいていますね 霜![]() ![]() ![]() 園庭で霜を見つけた子供たち 「雪みたい!」「氷みたい!」と集めていました♪ どこまでほったら![]() 「まだ ほるん?」 「どこまでほったらいいかね」 「おとしあなにせんほうがいいんじゃないん」 「もしかしたら きょうりゅうのかせきかもしれんよ!」 「え…どこ?みえるん?」 「みつかるかもしれんってことよ」 「じゃあ まだほらんといけんね…」 お片付けの時には穴を埋めていました 仲間と一緒に掘る時間がとても楽しいようです♪ あやとり(ちょうちょう)![]() 先生に教えてもらった「ちょうちょう」 もう一人でできるようになりました♪ 凧揚げ2![]() ![]() ![]() 「明日も凧揚げしたいね!」と話していました♪ 校庭をお借りして貴重な体験ができました ありがとうございます♪ 凧揚げ1![]() ![]() ![]() 思いきり凧揚げを楽しみました 風を感じ 高く揚がる凧を見ながら 元気いっぱい走りました♪ 凧作り♪![]() ![]() ![]() 自分なりの思いを込めて頑張りました できあがり!みんなで矢賀小学校の校庭に向かいます 1月誕生会♪![]() ![]() ![]() 楽しみに待っていた1月生まれさん 朝からにこにこの嬉しいひとときでした 園長先生からはお話のプレゼントがありました 冬の朝![]() ![]() ![]() 寒い朝でしたが元気な挨拶とともに始まりました マラソンも自分のペースができてきました 東門の桜の冬芽が少しずつ膨らんでいます♪ サクラソウ♪![]() 矢賀小学校から分けてもらったサクラソウ 今年も可愛い花が咲き始めました♪ 憧れ(一輪車)♪![]() ![]() ![]() 嬉しい気持ちがさらに意欲につながって 先生と手つなぎでも乗ることができました そして… じっと見ていたあか組さんがチャレンジを始めました 始めは難しいけど…これから続けて頑張ってね♪ 先生たちもみどり組さんも応援していますよ 「できた!」一輪車!![]() ![]() ![]() 難しくても転んでもずっとチャレンジしてきた一輪車 とうとう支えなしで乗ることができました! 諦めず続けてきたみどり組さんも先生たちも大喜びでした♪ 残った大根も![]() ![]() ![]() 地域ボランティアさんと一緒に園庭に運んできました 大根さん大きく育ってくれてありがとう 畑を少し休ませて次はジャガイモを植える準備です 大根の収穫![]() ![]() ![]() 12月の時にはまだ小さかった大根が大きくなっていました みんな2本ずつ抜いて持ち帰りました 大根を抜くのもとても上手になっています♪ 晴天![]() ![]() ![]() お日様の光で次第に暖かくなり 今日も元気にマラソンしました♪ マラソンチャレンジ♪![]() ![]() ![]() 「勇気100%」の歌に元気をもらいながら 走り終わったあとは体がほかほか温かくなっています マラソンの後は手洗いうがいをして保育室に入り お茶タイムでほっとしています 自分のペースを大事にして♪ 来週も元気に走りましょう! 雪うさぎ♪![]() ![]() ![]() 「かわいいねえ」 「雪のごはんあげる」「食べとるね♪」 「屋根作ってあげる」「とけんようにね」 みんなに囲まれて嬉しそうでした |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |