![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:27 総数:78416 |
明るく暖かくなってきたから♪![]() ![]() みんなで追いかけてそっとつかまえていました 「ツマグロヒョウモン」に似ていたそうです 修了証書授与式に向けて![]() ![]() ![]() 5歳児みどり組さんの修了証書授与式に向けた準備が 始まりました 友達を思う心♪![]() ![]() ![]() 後から始めた友達を手伝いながらコツを伝えていました 「あのね 少しだけ前に倒してみて…そのくらい」 「〇〇が持っててあげるから 乗ってみて」 「そうそう…ほらね!できたでしょ!」 ちゃんと友達の顔を見て 先生のように 優しく支えてくれました チャレンジ♪![]() ![]() ![]() 始めは難しいけど…「やればできる!きっとできる♪」 3人で一緒に立つことができて大喜びしていました 「こんなこともできるよ!」と手を離して 一人でバランスをとっていました これからが楽しみです♪ コツを掴んでどんどんチャレンジしてほしいです ドッジボール!![]() ![]() 園庭で思いきりドッジボールをしました 一緒に遊びながら みどり組の(5歳児)たくましさを感じ 真似をしたいあか組(4歳児)です おはなし会![]() ![]() 紙芝居「るることおひなさま」 絵本 「したきりすずめ」 どのお話も大好きな先生の 優しい声にひきこまれて♪ 朝のお仕事![]() ![]() ![]() いつのまにか 先生たちの真似をして 進んでやってくれていました ありがとう♪ 暖かくなってきたのでそろそろ大丈夫そうです ヒヤシンス![]() ![]() ![]() ヒヤシンスの花がよい香りです 子供たちは花や根っこの様子を観察しながら 香りを確かめています 縄跳びマラソンチャレンジ4![]() ![]() ![]() 園長先生から「がんばり賞」をもらいました 続けてきたことでついた力を これからのチャレンジにいかしてほしいです♪ 縄跳びマラソンチャレンジ3![]() ![]() ![]() みんなで終わりの体操をしました 朝の空気を感じながら大きく深呼吸です♪ 縄跳びマラソンチャレンジ2![]() ![]() ![]() 朝の気持ちのよい空気の中で思いきり走ることができました 4月に1年生になるみどり組は小学校の雰囲気を感じながら さらに期待が膨らんでいるようです♪ 矢賀小学校の皆さん「ありがとうございました」 縄跳びマラソンチャレンジ1(終わりの回)![]() ![]() ![]() 1月から続けてきたマラソンチャレンジ みんなで取り組む最後の回です 自分の早さで最後まで続けて走ることができるよう みんなで一緒に頑張りました♪ 降園時の空![]() ![]() ![]() 午後から曇り次第に冷えてきて… 降園時間には雪がちらちらと降っていました やっぱり楽しいね♪![]() ![]() ![]() 砂場で山と温泉づくり♪ 作っているうちにどんどん変化して やっぱり砂場は楽しいね♪ 秘密のプレゼント♪![]() ![]() まだ秘密のプレゼント 大好きなみどり組さんに心を込めて♪ ピースフラワープロジェクト花育![]() ![]() ![]() 小さな葉をいきいきと広げています 子供たちが優しい声で話しかけ水やりをしてくれています お雛様が喋ってる♪![]() ![]() ![]() 「あのね おひなさまがね しゃべっとったんよ」 「ほんとう?」 「うん ほんとうよ 〇〇くん聞こえたんよ」 「でもね 聞いたらいけんけえ ひみつにしとってね」 お雛様作りは楽しい♪![]() ![]() ![]() 今日は雪洞を作りました みんなお雛様を大事にしています 作る時間だけでなく…一緒に遊ぶことも♪ お雛様作りはとっても楽しいようです 可愛いお雛様♪![]() ![]() ![]() 本物のお雛様をよく見て髪を丁寧に糊付けしています 出来上がったお雛様を並べると 今にも動きだしそうな楽しいお雛様です♪ 暖かい園庭で![]() ![]() ![]() 園庭でドッジボールや固定遊具など体を動かして遊びました♪ |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |