![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:47 総数:277180 |
1/27 第5回委員会活動!
給食・放送委員会さんは
絵本の読み聞かせの分担を決めたり 練習したりしていました ![]() ![]() ![]() 1/27 第5回委員会活動!
園芸委員会さんは
一昨日収穫した大根畑の草抜きと 今育てているタマネギ畑の 草抜きをしていました ![]() ![]() ![]() 1/27 第5回委員会活動!
6年生運営委員さんの様子
![]() ![]() ![]() 1/27 第5回委員会活動!
第5回委員会活動が行われました
運営委員会さんは 5年生と6年生に分かれて それぞれの議題について 考えていました 5年生運営委員さんの様子 ![]() ![]() ![]() 6年 何度も何度も〜卒業文集〜![]() ![]() 6年 何度も何度も〜卒業文集〜![]() ![]() ![]() 6年 何度も何度も〜卒業文集〜![]() ![]() 卒業文集のテーマを決めて 下書きを書いていました 将来の夢や6年間の思い出などの 構成を考えて原稿用紙に書いていました 下書きが書けた人は 先生に添削をしてもらい 完成に近づけていました 下書きが書けた人は 清書のための下書きを書いていました 6年生さんは原稿用紙のマスより 小さいマスの清書用紙に 鉛筆でとてもていねいに 書いていました そして 次はいよいよ本番で ボールペンで清書します とても簡単に書きましたが 6年生さんは何度も何度も 直して書き上げていました 6年 タブレット活用!歴史新聞!!(社会科)![]() ![]() ![]() 6年 タブレット活用!歴史新聞!!(社会科)![]() ![]() 歴史新聞を書いていました 教科書や資料集の他に タブレットを活用して 自分が取り上げたいことを しっかりと調べて 新聞作りをしていました 6年 タブレットで検索「フードロス」(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 タブレットで検索「フードロス」(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 タブレットで検索「フードロス」(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 タブレットで検索「フードロス」(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 「フードロス」について タブレットで検索していました 特に フードロスが どのようにして起こるのかを 詳しく調べていました パソコンルームに行かなくても 気軽に自分が調べたいことを 調べることができるので 教室に自分のタブレットがあると 便利ですね 5年 同じ○○「スキーの歌」(音楽科)![]() ![]() 5年 同じ○○「スキーの歌」(音楽科)![]() ![]() ![]() 5年 同じ○○「スキーの歌」(音楽科)![]() ![]() ![]() 5年 同じ○○「スキーの歌」(音楽科)![]() ![]() ![]() 同じ○○を見つけていました 「冬げしき」という曲で 一度「同じ○○」を見つけているので 今日は二回目です 5年生さんは慣れた様子で 体をゆらしたり 机の上でリズムをとったりしながら 「スキーの歌」を味わっていました そして 自分が見つけた「同じ○○」を 発表していました 5年 タブレットで「春の○○」検索(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 タブレットで「春の○○」検索(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 タブレットで「春の○○」検索(図画工作科)![]() ![]() ![]() 版画の学習に入りました 今日はまず タブレットで「春の○○」を 検索していました 春の風景や花を題材とした版画を作るために 自分が描きたい画像を選び イメージをふくらませていました タブレットには次々と 春の風景や花々がうつし出されました |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |