最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:114
総数:521614
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

水やりになわとびに 1月31日(月)

画像1
画像2
画像3
 土日に水やりができなかった1年生が、大休憩には運動場に元気に飛び出してきて、真っ先に水やりをしていました。そっと水やりをする姿から優しさが感じられます。
 日差しがあり、ポカポカと暖かい大休憩でした。なわとびで遊ぶ子が多かったです。

朝日が差す中 1月31日(月)

画像1
画像2
画像3
 今日で1月が終わり、明日からもう2月です。
6年生の登校日は、あと33日となりました。
 今朝は、朝日が低い角度から差す中、上履きなどの月曜セットなど少し重そうな荷物を持って元気に登校してきました。

週末は上昇傾向 1月28日(金)

画像1
 今週の「くつそろえ」の結果発表です。
【曜日別】
月曜日 90.9%
火曜日 92.5%
水曜日 92.1%
木曜日 95.8%
金曜日 95.2%
トータル 「93.3%」でした。週末の木曜・金曜は95%超えで、本当によくそろっていました。「すばらしい!」
【学級別】
第1位 2年生 100%
第2位 5年生 99.31%
第3位 5年生 99.26%
第4位 6年生 97.4%
第5位 4年生 97.3%
第5位 4年生 97.3%(同率)
第7位 6年生 96.8%
第8位 2年生 96.7%
第9位 2年生 96.5%
第10位 4年生 95.2%
 以上10チームが95%超えでした。
 先週と同じく、「自分のくつを自分でそろえて」これだけそろっているので、「自信」をもってよいのではないかと思います。

今日の給食 1月28日(金)

画像1
 「高野豆腐の五目煮」には、若鶏もも肉、うずら卵、凍り豆腐、板こんにゃく、にんじん、れんこん、しいたけが入っています。しょうゆ、さとう、みりんなどで甘めに調理してあるので、小学生でも食べやすいと感じました。
 「切り干し大根のごま炒め」には、まぐろ(スープ漬)、切干しだいこん、にんじん、葉ねぎ、半すり白いりごまが入っています。ごま油、しょうが、しょうゆ、さとう、みりんで調味され、甘く、ごま油や半すり白いりごまが香ばしくおいしかったです。こちらも小学生向けの味付けを工夫されていると感じました。

<今日の献立>
麦ごはん
高野豆腐の五目煮
切干し大根のごま炒め
牛乳

<ひとくちメモ…れんこん>
 れんこんは、水田の泥の中で育ちます。水の上では、「はす」と呼ばれるきれいな花が咲きます。このはすの茎が大きくなったものが、れんこんです。穴のあいた独特な形をしていますね。この穴は葉っぱまでつながっていて、空気を取り込む役目をしています。れんこんがおいしい季節は冬です。広島県の近くでは、山口県岩国市でとれるれんこんが有名です。今日は高野豆腐の五目煮に入っています。

<来週月曜日の献立>
麦ごはん
マーボー豆腐
ひじきの中華サラダ
牛乳

上か下か 1月28日(金)

画像1
画像2
 「うーえか、しーたか、まんなかか!」と楽しそうでした。
 「〇〇ちゃん、どっち!?」
 下の写真で「うえ!」となると大変そうですね(^_^)

なわとび 1月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩に、なわとびをして遊んでいる子もたくさんいました。しっかり体を動かすことができていました。

ボールを使って 1月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 ドッジボールやバスケットボールを使って、楽しく遊んでいました。カメラにピースをしているのは、だれでしょうか(^_^)

なかよし 1月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 友達や先生と本当になかよしです。

気持ちのよいあいさつ 1月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 本年度も残り2か月となりました。一年間、正門に立って感じることは、昨年度以上に子ども達がよくあいさつをして登校してくることです。マスクをしているハンデもありますが、気持ちよくあいさつできる子が確実に増えています。
 これもPTAの見守りあいさつ運動に立っていただき、声をかけていただいている結果だと思います。これからもよろしくお願いいたします。

仲良く登校 1月28日(金)

画像1
画像2
 間もなく1月も終わりです。あっという間な気がします。
 今朝も冷え込みましたが、子ども達は元気に登校してきました。
 「ピンクコース」の1年生の黄色いランドセルカバーが、よく見え隠れします。友達と談笑しながら来るのだと思います。周りをよく見て、事故に遭わないように気をつけて登校してほしいと思います。

タブレット端末活用研修 1月27日(木)

画像1
 タブレット端末を実際に持ち帰ったときに、ご家庭と学校がつながるようにするための研修を行いました。
 Google ClassroomやGoogle meetなどを使って会話したり、課題ができるようになるために先生達も必死です。ICTに堪能な先生を講師役として研修を行いました。私のような不慣れものは、講師役の先生の言っていることがさっぱり分からず「落ちこぼれて」はぶてています。「分からん!」という子の気持ちがよく分かりました。担任の先生方は、研修が終わってからも操作を確認していたので使えると思います。
 来週には、再びタブレット端末を持ち帰り、Google ClassroomやGoogle meetを使った接続テストを予定しています。また、タブレット端末を持ち帰りますので、ご協力ください。よろしくお願いいたします。

今日の給食 1月27日(木)

画像1
 「鶏肉と野菜のスープ煮」には、若鶏もも肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじんが入っています。コンソメやこしょうの香りがして、あたたかくおいしかったです。
 「豆腐サラダ」には、ロースハム、鶏卵、木綿豆腐、きゅうり、にんじん、マヨネーズ風調味料(ノンエッグ)、半すりいりごまが入っています。ごまの風味がして、あっさりおいしいサラダでした。

<今日の献立>
黒糖パン
鶏肉と野菜のスープ煮
豆腐サラダ
牛乳

<ひとくちメモ…豆腐サラダ>
 給食では、豆腐は色々な料理に使われています。和食・中華・洋食と色々な味付けで食べることができます。
 今日は、豆腐・ハム・炒り卵・きゅうり・にんじんをマヨネーズ風調味料であえたサラダです。味付けは、他に、酢・さとう・塩・こしょうも使っています。仕上げに、すりごまを入れるので、ごまの風味がしておいしいですね。

<明日の献立>
麦ごはん
高野豆腐の五目煮
切干し大根のごま炒め
牛乳

2校時の様子 1月27日(木)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 5年生が国語科で、「想像力のスイッチを入れて、ちらしを読み取ろう」という学習をしていました。パッと見た感じ、ちょっとだまされそうなちらしでした。
(写真中)
 2年生が算数科の学習で、体の長さを測っていました。お互いに図りあいこをしているところです。
(写真下)
 2年生が国語科で、「様子を表す言葉」について学習していました。写真の場面は、オムライスを「ぱくぱく」食べていると発表しているところです。

2校時の様子 1月27日(木)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 6年生が運動場でなわとびを跳んでいました。課題ができたかどうかでしょうか、帽子の色を「赤」「白」「赤白」で区別しているように見えました。何人かウルトラマンのように赤白半々でかぶっている子もいてかわいらしかったです。
(写真中)
 5年生が算数科の学習で帯グラフを作る学習をしていました。給食で好きなメニューを学級で聞き、「正」の字を書いていました。これから帯グラフを作る前のプリントです。
(写真下)
 5年生が理科の学習で、溶かしたミョウバンがどのようにすると出てくるのかを実験していました。

2校時の様子 1月27日(木)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 6年生が国語科の学習で言葉の意味を考えていました。「帰す」と「返す」、「視界」と「司会」などを例文を作って発表していました。
(写真中)
 4年生が算数科の学習で小数のかけ算の仕方を考えていました。
「3.6×7」の仕方を考え発表していました。
(写真下)
 4年生が算数科の学習で、小数のかけ算の仕方を考えていました。
「0.6×7」の仕方についてペアで考えを交流していました。
 

教室の様子(2校時)

画像1
画像2
画像3
 今日は、2校時の教室・運動場の様子を紹介します。
(写真上)
 3年生は算数科の学習でかけ算の筆算をしていました。このノートの書きっぷりを見てください。ていねいに計算が書かれていて、分かりやすいですね。
(写真中)
 1年生が算数科で10より大きい数の数え方を学習していました。どうやって数えるのか手を挙げて発表しています。
(写真下)
 1年生が道徳科の学習で生命の尊さについて学習していました。発表する友達の方を見て聴いていますね。

全員そろって! 1月27日(木)

画像1
画像2
 今朝は9時頃に「くつそろえ」チェックを行いました。東校舎のくつ箱は2年生も5年生も全てのくつがそろっており、びっくりしました。朝から、すてきなシーンを見つけられてうれしいです。

仲良く登校 1月27日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝も晴れていたので、冷え込んでいましたが、子ども達は友達と一緒に元気に登校してきました。
 下の写真は、1年生と6年生が談笑しながら登校している様子です。6年生の登校日もあと35日です。

今日の給食 1月26日(水)

画像1
 「肉うどん」には、うどん、牛肩肉、たまねぎ、にんじん、葉ねぎが入っています。肉やたまねぎの甘みが感じられ、うどんが柔らかく、あたたかくておいしい肉うどんでした。
 「かわりかき揚げ」には、切いか、大豆、凍り豆腐、芽ひじき、たまねぎ、にんじんが入っています。衣には、小麦粉ときな粉が使われています。こちらも具材の甘みが感じられて、おいしいかき揚げでした。

<今日の献立>
減量ごはん
肉うどん
かわりかき揚げ
牛乳

<ひとくちメモ…かわりかき揚げ>
 かわりかき揚げは、ふつうのかき揚げとが違うのでしょうか。
 それは、衣に卵を使わず、代わりにきなこを使っているところです。細く切ったいか・凍り豆腐・たまねぎ・にんじん、さらに、大豆とひじきも加えています。食べやすい大きさにまとめて、油で揚げる調理は、とても時間がかかります。味わっていただきましょう。

<明日の献立>
黒糖パン
鶏肉と野菜のスープ煮
豆腐サラダ
牛乳

大休憩の様子 1月26日(水)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 3年生が先生とおにごっこをしているようでした。ちょうど逃げ始めているところのようです。
(写真中)
 「なわとびカード」を見ながら、技にチャレンジしていました。できるようになる喜びを感じてほしいと思います。
(写真下)
 2年生から5年生まで、男女も入り交じってドッジボールをしてます。軽いボールなのでお互いに遠慮なく思い切り投げています。激しさの中にも優しさも感じられるすてきなコートです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

ICT関連

メール会員登録

音声データ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021