修学旅行
21時から班長会でした。
一日の反省をしました。挨拶を一般のお客さんから褒められたという、うれしい話もありました。
先生からの伝言を抜けがないよう伝えるために、メモもしっかりしていました。
【お知らせ】 2021-11-17 21:25 up!
修学旅行
買い物の様子です。
計画的に買い物をしているのだと思います。
【お知らせ】 2021-11-17 20:18 up!
修学旅行
夕食の後は、学級ごとに入浴と買い物です。
まずは入浴前後の様子です。
【お知らせ】 2021-11-17 20:17 up!
修学旅行
?陶板焼に「悪戦苦闘(までではありませんが)」しながら、美味しそうに食べていました。
【お知らせ】 2021-11-17 19:27 up!
修学旅行
?陶板焼に「悪戦苦闘(までではありませんが)」しながら、美味しそうに食べていました。
【お知らせ】 2021-11-17 19:26 up!
修学旅行
?18:30より入館式を行いました。
印象に残ったことなどを交えて、児童代表の挨拶がありました。
【お知らせ】 2021-11-17 19:24 up!
修学旅行
夕食は「陶板焼」でした。鶏肉、豚肉、牛肉や野菜を焼きながら食べています。
【お知らせ】 2021-11-17 19:23 up!
クリーン大作戦
総合的な学習の時間では「クリーン大作戦」の学習に取り組んでいます。
今日は、3年生といっしょに、公園や駅など6か所に分かれ、ごみ拾いに行きました。
タバコの吸い殻やペットボトルなど、多くのごみを拾い、学校に帰ってから、ごみの分別を行いました。
これからも、深川の町をきれいにしていきたいという思いを持つ児童がたくさんいました。
【4年生】 2021-11-17 18:21 up!
修学旅行
予定より約10分早く宿に到着しました。(写真上)
ひとまず入室して、夕食、入浴、買い物の準備をしています。
和室は写真のような感じです。(写真中)
外の夜景の様子です。(写真下)
【お知らせ】 2021-11-17 18:17 up!
修学旅行
渦の道を後にして、修学旅行団は宿に向かっています。
出るときには、ちょうど日没で夕日がきれいでした。東の空には月も出て、すてきな車窓でした。
【お知らせ】 2021-11-17 17:04 up!
修学旅行
渦の道では、ガイドさんの説明を聞いたり、友達と橋の下を見たりして過ごしました。
【お知らせ】 2021-11-17 16:58 up!
修学旅行
渦の道の様子です。
橋の高さがかなり高く、高速道路を通る乗り物の音と振動で、少し怖かったです。
ガラス張りの床を恐る恐る覗いたり、平気です!と座ってみたりしていました。
【お知らせ】 2021-11-17 16:55 up!
修学旅行
渦の道の見学をしました。
大鳴門橋の途中まで歩道があります。
【お知らせ】 2021-11-17 16:45 up!
修学旅行
それぞれと土地のこともガイドさんから説明があります。
徳島県では、鳴門金時、レンコンの畑がたくさんありました。
【お知らせ】 2021-11-17 16:43 up!
修学旅行
藍染体験で子供たちの満足した顔が何よりでした。
乾かす時間まではなかったので、ビニール袋に入れて持って帰ります。世界に一つしかない作品です。お楽しみに。
【お知らせ】 2021-11-17 15:18 up!
修学旅行
【お知らせ】 2021-11-17 15:14 up!
修学旅行
「こんな模様になりました!」と作品を見せてくれました。
【お知らせ】 2021-11-17 14:55 up!
修学旅行
次は藍染液につけて揉みます。上げて絞ります。それを5回繰り返しています。
【お知らせ】 2021-11-17 14:44 up!
修学旅行
藍染工芸館に予定より20分早く着きました。早速1組から体験開始です。まず、ハンカチを輪ゴムでとめています。
【お知らせ】 2021-11-17 14:15 up!
修学旅行
昼食を終え、予定より10分早く高松を出発しています。先程、香川県に別れを告げ、13:43頃徳島県に入りました。
写真は、車窓から見た屋島です。
【お知らせ】 2021-11-17 13:47 up!