![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:209 総数:561035 |
野外活動
野外活動
最後は火を囲んで、先生からのお話がありました。思い出に残るキャンプファイヤーになったと思います。ファイヤーロードを通って、ファイヤー場を後にしました。 野外活動
最後のゲームです。(写真下) 野外活動
野外活動
野外活動
野外活動
寒さも吹き飛ばすような元気です。 野外活動
野外活動
今は、ひぐらしの集いで、キャンプファイヤーに向けて心の準備をしています。 野外活動
野外活動
大きな怪我もなく、元気に過ごしています。夜にお腹が空かないよう、しっかりと食べてほしいです。 野外活動
いつもよりは、早い時刻でしょうか? 野外活動
協力してシーツをつけています。 「敷布団は、どれですか?」 「シーツをつけるんですか?」 「やり方が分かりません。」 と、様々でした。 一枚のピラピラしたシーツを敷き布団、掛け布団につけたりする経験は、最近はなかなかないないのだと思います。 野外活動
竹けん玉を説明してくださった職員の方からは、5年生が「団結」しているところを、ほめていただきました。 野外活動
野外活動
片付けも仲間と協力してがんばります。 野外活動
野外活動
野外活動
職員の先生の話をよく聴いていました。 この工作もノコギリやナタを使うので、安全に気をつけてつくってほしいです。 野外活動
みんな、センターの方の説明を真剣に聞いています。 研修室の靴箱を見ると、きちんとくつそろえができていました。学校で取り組んでいることがここでもちゃんとできていて、すばらしいです。 |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |