最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:114
総数:521614
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

跳ぶ 2月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 ドッジボールをしながら、縄跳びをしながら、跳んでいる様子です。跳び方も色々で楽しいです。

踊っている? 2月25日(金)

画像1
画像2
 日差しがあり暖かく感じる大休憩でした。
 なわとびをしたり、おにごっこをしたりしている子ども達ですが、楽しいのか踊っているようにも見えます。とても楽しそうです。

場所をかえて 2月25日(金)

画像1
画像2
 いつもは掲揚台前でドッジボールをしている2年生。今日はグラウンドの状態が悪かったのか、場所を移動して楽しんでいました。どんどん腕を上げています。

大休憩の様子 2月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子を紹介します。
 バスケットボール、一輪車、おにごっこ、ドッジボールなどで楽しんでいました。

ハンドボール 2月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 1・2校時、運動場で5年生が体育科の学習でハンドボールをしていました。
 途中、グラウンドがぬかるんできたので,場所を移動して再開していました。

元気にあいさつ 2月25日(金)

画像1
画像2
 今朝もPTA見守りあいさつ運動に立っていただいている保護者の方にしっかりとあいさつをして登校していました。マスクをしているハンデはありますが、やはり目と目が合うと気持ちが通じますね。早朝よりありがとうございました。

次第に暖かく 2月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 子ども達が登校しはじめは、氷点下近く気温が下がっていましたが、登校を終えることには日差しが暖かく感じました。今日は、寒さが緩む予報が出ているので、気持ちよく過ごせる一日となりそうです。
 6年生の登校は、あと16日となりました。下の写真は6年生と1年生が一緒に登校しているところです。あと少し、一緒に登校できますね。

育てよう!深川っ子米!(5年生)

画像1
 苗床作り、稲刈り、わらまき。今年は、5年生としてふかわっ子米に深く関わりました。
 その体験を通して、深く学びたいと考えたことを調べてきました。
 田んぼの生き物や農機具、歴史、品種などを詳しく調べました。調べたことを、タブレットのプレゼンテーションアプリを使って発表しました。アプリを使いこなし、どの子たちも興味深い発表をしました。

 あと少しですが、学びのある日々を送ってほしいと思います。

今日の給食 2月24日(木)

画像1
 「黒糖パン」は、黒糖の甘みがあり、しっとりとしていておいしかったです。
 「牛肉と野菜のスープ煮」には、牛もも肉、うずら卵、白菜、たまねぎ、だいこん、にんじんが入っています。大きな大根が「いちょう切り」にしてあり、牛もも肉も大きめで、食べ応えがあるスープ煮でした。
 「大豆サラダ」には、ロースハム、大豆、じゃがいも、きゅうり、にんじんが入っています。ノンエッグのマヨネーズ風調味料が使われていて、卵アレルギーの子も食べられます。

<今日の献立>
黒糖パン
牛肉と野菜のスープ煮
大豆サラダ
牛乳

<ひとくちメモ…大豆>
 大豆は中国で栽培が始まったと言われています。日本でよく食べられるようになったのは、今から700年前の鎌倉時代以降です。その後、時代とともに加工する技術も発達していき、みそ・納豆・しょうゆ・豆腐・きなこ・おから・ゆばなど様々な加工品が作られ、私たち日本人の食生活に、なくてはならないものになっていきました。
 今日は、蒸した大豆を使ってサラダにしました。

<明日の献立>
麦ごはん
さばの塩焼き
キャベツの赤じそあえ
筑前煮
牛乳

グランドコンディションもよく 2月24日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日の大休憩、ぬかるんでいるところはほとんどなく、子ども達は元気に遊ぶことができました。

おにごっこ 2月24日(木)

画像1
画像2
画像3
 おにごっこをして、しっかり走っている子ども達です。

ドッジボール 2月24日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
(写真上・中)
 学年男女入り交じってドッジボールをしています。激しく投げ合っていますが、生き生きと楽しそうです。
(写真下)
 5年生女子でしょうか、こちらでもドッジボールを楽しんでいました。

PTA見守りあいさつ運動 2月24日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝も非常に寒い中、早朝よりPTAの見守りあいさつ運動に立っていただきました。あいさつ運動が終わられて、通勤途中に防犯ブザーを拾われ、わざわざ引き返して届けてくださいました。ありがとうございました。
 防犯ブザーは、黄色で真ん中に白い☆があり、赤いかわいらしいキャラクターがついているものです。心当たりのある方は、お知らせください。

まだまだ寒い朝 2月24日(木)

画像1
画像2
画像3
 まだまだ寒さが厳しい朝でした。気温は0度前後だったと思われます。真ん中の写真には半袖の子も二人写っています。体調が心配ですが、やると決めたらやり通す強さも感じています。

今日の給食 2月22日(火)

画像1
 「おたのしみフライ」は、ヒレカツ、えびフライです。サクサクした歯ごたえでとてもおいしかったので、子ども達に大人気だと思います。
 「温野菜」は、キャベツです。食塩で調味してあり、あっさりとした味でした。
 「すまし汁」には、かまぼこ、木綿豆腐、わかめ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、みつばが入っています。かつお節、だし昆布で出汁が取ってあり、あたたかくおいしかったです。みつばが入っているので、子ども達がどのような反応をするのか見てみたいです。ご家庭で話題にしてみてください。
 「いちご」は、甘みがあり、おいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
おたのしみフライ
温野菜
すまし汁
いちご
牛乳

<ひとくちメモ…みつば>
 今日のすまし汁に入っている緑色の野菜は、みつばです。
 日本が原産の野菜で、その名前の通り、葉っぱが三枚あるのが特徴です。目やのど、皮ふをじょうぶにするカロテンを多く含む緑黄色野菜です。また、さわやかな香りは気分を落ち着かせたり、食欲を増したりする効果があるといわれています。

<明後日の献立>
黒糖パン
牛肉と野菜のスープ煮
大豆サラダ
牛乳

増えたり減ったり 2月22日(火)

画像1
画像2
 最近、一人がぐるぐる回す縄を跳んでいるグループです。真ん中で回す子は、目が回らないのか心配になります。
 いつの間にか人数が増えていました。跳んでいるのを見て楽しそうだと思ったのか、仲間に加わったようです。しばらくするとまた、いつものメンバーに戻っていました。「入れて!」と言ったかどうかは定かではありませんが、男女の分け隔てなくいっしょに楽しんでいるところがすてきです。

友達と 2月22日(火)

画像1
画像2
 上の写真は鬼ごっこで、ここに隠れているようでした。
 下の写真は、5年生がドッジボールをしているところです。女子が投げるボールもなかなか速く、盛り上がっていました。

バスケットボール 2月22日(火)

画像1
画像2
 大休憩の様子を紹介します。
 バスケットゴールの付近は、グラウンドの状態がよかったです。1年生から6年生まで、上手に譲り合いながらシュートを打って楽しんでいました。 

乾いたところは… 2月22日(火)

画像1
画像2
 1校時、運動場から元気な声が聞こえてきたので見にいきました。1年生がサッカーボールでドリブルをしていました。凍ったグラウンドがぬかるみ始めており、乾いたところに移動して授業が続いていました。
 今日の体操服は、背中に点々がついているかもしれません。洗濯をよろしくお願いいたします。

これまでの最高記録? 2月22日(火)

画像1
画像2
 令和3年度も残すところ約一か月です。今朝、子ども達のくつを見に行くと結構そろっていました。計算すると今日は97.8%そろっており、少し「惜しい」置き方のくつがたった11足でした。ここに来て,さらにそろい始めており、子ども達のがんばりに笑みがこぼれました。これが自信につながってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

ICT関連

メール会員登録

音声データ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021