最新更新日:2025/09/05
本日:count up62
昨日:88
総数:1110787
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

2学年修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中、平和学習をしています。平和公園で添乗員の方の説明を聞きながら広島とはまた違った角度から平和について考えます。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆資料館

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆資料館

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆資料館

修学旅行 2日目

画像1 画像1
平和公園

修学旅行 2日目

画像1 画像1
平和公園

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
全員揃って2日目の活動に入りました。
今日も恵まれた天候の中、平和公園からスタートです。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルで朝食

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルで朝食

修学旅行 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルでの夕食

ペーロン体験

画像1 画像1
画像2 画像2
第2戦、第3戦とも6組が一番でした。
チーム一致団結の素晴らしいオールさばきでした。

ペーロン体験

画像1 画像1
画像2 画像2
天気にも恵まれ、穏やかな海でペーロン体験です。
第一レースは2組が一番でゴールです

修学旅行 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
牧島ペーロン体験

修学旅行 初日

画像1 画像1
牧島ペーロン体験

修学旅行 初日

画像1 画像1
牧島ペーロン体験

修学旅行 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
下関シーモールパレスで昼食

修学旅行 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
下関シーモールパレスで昼食

コロナにも負けず 様々な工夫を

画像1 画像1
 コロナの波が襲来するたびに、様々な行動制限が求められます。学校では、行事が行えないことはもちろんですが、当たり前のように授業を展開できないことにも大変苦しんでいます。
 写真は、歌唱やリコーダー演奏などを思い切りできない音楽の授業で、先生が知恵をしぼられ、手拍子でリズムをとる課題に取り組ませておられる場面です。生徒たちも、本来なら歌ったり、演奏したりしたいはずですが、素直に一生懸命、手を叩いて授業に参加しています。そう言えば、部活動の試合などでも、大声で応援をしてはならず、拍手で選手を励ましたり、鼓舞したりするのが当たり前になって来ましたね。

修学旅行 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
下松SA

2学年 修学旅行団 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好の天気です。2学年修学旅行団は、参加予定者全員が元気に出発しました。
 一日目の今日は、長崎で牧島ペーロンを体験する目的地まで、一気にバスで向かう長旅となります。途中、下関で昼食を摂る予定になっています。
 みんな楽しそうに、元気に旅立ちました。気を付けて行ってらっしゃい。
 名鉄観光の添乗員様、大朝交通の運転手様、三日間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

年間行事予定

学校長より

保健室より

その他

月間行事予定

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808