![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:458 総数:1810538 |
時差下校
本校は生徒数が約1200名です。
一斉に下校するとバスに乗れません。 部活動がないときは、 掃除や暮会がある学年と無い学年で時差を作り下校します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞社取材
書道紙上展の一席に入賞し取材を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞取材
本校3年生が新聞社の書道紙上展で一席に入賞しました。
本校で、入賞の喜びについて取材されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間割掲載2月28〜3月4日の時差下校新体育館
工事が着々と進んでいます。
外の手すりがついていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 祗園昔話
祗園に伝わる昔話から描いた一場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 祗園昔話
祗園昔話を題材にした生徒作品です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト
今日も3教科あります。
問題に真剣に向きあっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験
最終日です。
最後まで、頑張っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は行事食「卒業祝い」です
赤飯 おたのしみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 祝い大福 牛乳 でした。 楽しくいただいけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト2日目
テスト2日目です
みんな、集中して頑張っています ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部 作品
夏休みを中心に制作したものです
地域の方に、ゲストティーチャーになってご指導いただきました 大きな作品です ぜひご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部 作品
家庭科部で製作したタペストリーを玄関近くに掲示しました
ぜひ、ご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
創作ダンスです
最後はみんなで集まりポーズで終わりました ちょうどいいところに出会い、パチリ ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育
創作ダンスの発表が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生後期期末試験1日目 2月21日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな全力で取り組んでいます! 授業の様子 2月21日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 3年間の色々な思いがあふれています。 授業の様子 2月21日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2月21日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画面にあわせて、リズムを体で表現していきます。 手やひざを打ったり、足踏みしたり、とても楽しそうです。 |
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |