最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:69
総数:239302
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(5年生)

 理科で電磁石の学習をしていました。
 今日は,電磁石の仕組みを使った「フットサルロボ」を作ります。子どもたちは,コイルの巻き数によって電磁石の強さがどのように変化するのかを,モーターが回る速さで比べながら,走らせていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

 算数科で割合の学習をしています。
 今日は,昨日学習した「百分率」と「もとにする量」から,「比べられる量」の求め方を考えます。子どもたちは,線分図を使って式を表し,友達とも考えを交流しながら学びを深めていました。
画像1
画像2
画像3

雪に描かれたものの答えは・・・(4年生)

画像1
画像2
画像3
 そうです。大塚小学校の愛されキャラクター「まがたん」です。
 4年1組の子どもたちが,朝休憩の間にグラウンドに描いてくれたのでした。とっても素敵!ありがとう!

雪に描かれたものは・・・(4年生)

 そして子どもたちが教室に戻った後の地面には何やら絵が描かれています・・・。
 このにっこりした目は!このかわいらしい手足は!この曲線は!もしかして!
画像1
画像2
画像3

雪の朝その3

 グレーチングマットの上でころころと雪を転がし,大きな雪玉を作ったり,雪合戦をしたり・・・。雪が洋服の中に入って冷たそうに払っている人も・・・。風邪をひきませんように!
画像1
画像2
画像3

雪の朝その2

 子どもたちは,極寒の中でも元気にグラウンドへ!あちこちで雪をかき集めています。
 中庭の観察池にも氷が張っていました。
画像1
画像2
画像3

雪の朝その1

 雪の朝が続きます。
 雪を集めながら登校した人。学校について雪だるまをつくった人,滑らないように慎重に歩いてきた人,学校で雪遊びをするのを楽しみに来た人,色々なことを思いながら登校し,今日も一日が始まりました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

 国語科で,熟語の学習をしています。
 子どもたちは,組み合わされている漢字の訓読みを手がかりにしながら,熟語の意味を考え,発表していました。
画像1
画像2
画像3

書き初め(2年生)

 硬筆で,書き初めをしています。
 お手本の文字の形をよく見て,とめやはらいに気をつけて・・・一文字一文字集中して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

たこ揚げその2(1年生)

画像1
画像2
画像3
 子どもたちはグラウンドを所狭しと走り回り,たこ揚げを楽しんでいました。ちょうどよい風も吹いてうまくできるときもありましたが,糸がからまってどうにもならないときも・・・。これも1つの経験ですね。

たこ揚げその1(1年生)

 生活科「きせつとなかよし」の学習で,冬の遊びの1つとして「たこ」をつくりました。
 空高く揚がってもよく見えるように,できるだけ大きく絵を描き,そして目立つように色をつけます。最近ではあまり見られないたこ揚げですが,季節を楽しむいい活動ですね。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

 今朝は校内テレビ放送で児童朝会を行いました。
 児童会の子どもたちから,今月の生活目標「外で元気よく遊ぼう」が発表されました。また,手洗いやマスク着用などの感染症対策をし,体調に気をつけながら過ごしていきましょうという話もありました。
 これは,5年生の教室の様子です。しっかりと話を聞くことができています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝は,子どもたちの登校時には雪がちらちらと降っていて,グラウンドもうっすら白くなっている程度でした。
 ですが,始業時刻には急に,視界が真っ白になるほどに・・・!今日は午後まで降り続く予報になっています。寒いですが,今日も元気に安全に過ごせますように。
画像1
画像2
画像3

クイズの答えは!

先週のクイズの答えは・・・タブレットパソコンでした。

クイズを出題した時の写真では,黒と黄色のカバーに見えましたが,実際は紺色とオレンジ色のカバーでした。タブレットパソコンを使った学習が,少しずつ始まっています。しっかり活用していきましょう。
画像1
画像2

授業の様子(6年生)

 どの教室でも落ち着いて学習に取り組んでおり,しっかりと学びを深めている様子が見られました。
 1組は,道徳の学習です。これは参観日に行う予定だったものですが,この度は中止となったので,後日改めて紙面でご報告させていただくことにしています。
 2組は,外国語科の学習です。次回のスピーチに向けて,小学校生活で一番の思い出は何か,それをどのように話すかを考えていました。
 3組は,国語科の学習です。詩を朗読して紹介するにあたって,お気に入りの詩を選び,そこに表されている情景を読み取り,朗読の仕方の工夫を考えていました。
画像1
画像2
画像3

なわとびタイムその2

 寒い冬ですが,友達と楽しく取り組むことで,心も身体もあたたまりますね。
画像1
画像2
画像3

なわとびタイムその1

 今日は,大休憩に「なわとびタイム」がありました。元気のよい音楽が流れると,みんな一斉にグラウンドに出て,上手に距離をとりながらとんでいます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 こちらの学級では,理科の学習で,ものの形を変えると重さも変わるのかどうかの実験をしていました。人間が体重をはかるとき,立つのと座るのとで重さが変わるかどうかと同じ原理ですね。子どもたちは「変わらないはず!」と予想をして実験に取り組んでいます。
 大きな粘土のかたまりを細長くしたり,いくつかにちぎって分けたりして,もう一度計測。あれあれ?みんなで分け合っているうちに,細かいくずがあちこちに落ちているようですが・・・正しく比べられているかな?
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 社会科で,事故や事件から命を守る仕事について学習しています。
 広島県の犯罪件数の変化を表したグラフから,少しずつ数が減っていることを読み取り,そのわけを考えていました。様々な人が,私たちの暮らしの安全を守る仕事に関わっていることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その3

 そんな中でももちろん,元気にボール遊びをしている子どもたちです。半袖の体育着でグラウンドに飛び出している姿もあり,びっくりしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641