![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:206 総数:594008 |
1月13日(木)ランチタイム
今週から給食も再開しています。
が、相変わらずの默食です。クラシック音楽をBGMに、静かにいただきます。
1月12日(水)授業風景2
3年生は、今日から試験週間に入ります。
いよいよ、中学校生活最後の定期試験です! いい取り組みをしましょう!!!!!
1月12日(水)授業風景
5校時の授業の様子です。
生活リズムは元に戻ったでしょうか??? 一生懸命取り組んでいる姿が見られます。
1月12日(水)昼休憩2
たくさんの人が、外に出て体を動かしています。
ケガしないように気をつけましょう!!!
1月12日(水)昼休憩
今日は、とても寒い一日となりました。
小雪舞う場面も、時折ありました。 それでも、生徒の皆さんは、とても元気です!!!
1月7日(金)高等学校調べ2
2学年、総合的な学習の時間の様子の続きです。
クラスの前に出ての発表は、緊張するけどがんばりました!
1月7日(金)高等学校調べ
2学年、総合的な学習の時間の様子です。
高等学校調べをして、その発表をしました。
1月6日(木)授業再開3
さっそく、各学年で冬休み明けテストがある教科もあるようです!
気が引き締まりますね!!
1月6日(木)授業再開2
全校朝会の後は、担任の先生からのお話や課題の提出です。
冬休み気分も切り替えです!
1月6日(木)授業再開
今日から、授業再開です。
今朝は、みぞれのような雨が降っていましたが、今は止んでいます。 全校朝会からのスタートです。
矢野中通信 1月号
1月号を、「各種お知らせ」に掲載しています。ご覧ください。
1月5日(水)明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
令和4年、2022年の幕が開けました。コロナ第6波が心配される中ですが、様々なことに「トラ」イしながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう!! 今年もよろしくお願いします。 さっそく、グラウンドでは野球部の元気な声が聞こえてきました。
12月27日(月)生徒会冬季トレセン4
「矢野中学校をよくしたい!」という気持ちがあふれ、早くも力強さを感じました。
冬休み明けから、本格的な活動ですね。楽しみです! 明日から、来年1月4日(火)まで、矢野中学校は学校閉庁日となります。 この1年も、矢野中学校ウェブページをごらんいただき、ありがとうございました。 みなさま、よい年をお迎えください。
12月27日(月)生徒会冬季トレセン3
金曜日に引き続き、生徒会の冬季トレセンが行われました。
今日からは、新役員だけでの実施です。 卒業式・入学式に向けての取り組みや各種キャンペーンなどの原案作成を行いました。
12月27日(月)とある日の朝
おはようございます。
今朝は、とても寒い朝となっています。 「積もった」とは言えないですが、校内の至る所でうっすら雪化粧です。
12月24日(金)生徒会冬季トレセン2
場所を変えながら、たくさんの引き継ぎをする中で、「元執行部の○○です」とか、「(『生徒会の』をつけずに)○○です」と名前を告げて職員室に入室する姿に、寂しさを感じました。
旧役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。
12月24日(金)生徒会冬季トレセン
生徒会の冬季トレセンが行われました。
今日は、新旧役員で仕事の引き継ぎが行われました。 旧役員にとっては、いよいよ最後のお仕事です。
12月24日(金)授業風景
3年生、理科の授業の様子です。
川の水がきれいになっていく様子について考えました。
12月24日(金)学年朝会[3学年]
3学年朝会の様子です。
今日で、3年生も年内の授業は終了です。 進路実現に向けた冬休みの過ごし方などについて、話がありました。 素晴らしい冬休みにしたいですね!
12月23日(木)後期懇談会[1、2学年]
1、2年生は、今日、明日と三者懇談会です。
夏休み明けからこれまでの生活について考えます。 保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。気をつけて、学校にお越しください。
|
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |