最新更新日:2024/06/11
本日:count up53
昨日:88
総数:341016
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!

授業の様子

画像1
画像2
画像3
3年生、4時間目の授業の様子です。

授業の様子

画像1
画像2
ひまわり学級の4時間目です。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
1年生、4時間目の授業の様子です。

学校を支える先生方

画像1
画像2
業務の先生は、シャッターにペンキを塗っています。給食の先生は、給食を運んでいます。

絵の完成が楽しみです

矢野小学校の中央階段前のシャッターの部屋は、机を保管する場所なので、日頃は閉まったままです。少し寂しいので、今回そのシャッターに絵を描くことにしました。矢野小学校の校舎や桜、三つか山や矢野川などをデザインに取り入れています。完成が楽しみです。
画像1

電子黒板が設置されました

先日、矢野小学校の全クラスに電子黒板(テレビ)が設置されました。今までのテレビに比べ、画面が大きくなっただけでなく、画面を触ることで様々なことができるようにもなりました。これからの学習で有効に使っていこうと思います。
画像1

運動会前日です。

画像1
明日は運動会です。暖かで静かな応援をよろしくお願いいたします。

運動会まであと少し!

画像1
画像2
画像3
選手リレーの最後の練習が行われました。
みんな一生懸命走ったり,バトン渡しの練習をしたりしてきました。
本番もがんばって!

授業の様子

画像1
画像2
5年1組です。英語ルームで、英語科の学習をしています。

授業の様子

画像1
画像2
2年3組です。算数科の授業の様子です。

授業の様子

画像1
画像2
ひまわり学級の授業の様子です。道徳の時間で、演技などをしています。

第32回「子どもの思いを聞く集い」

画像1
第32回子どもの思いを聞く集いが、10月23日(土)、安芸区民文化センターで行われました。本校からは、6年生、玉井志歩さんが参加しました。「コロナに苦しめられる私たち」というテーマで発表をしました。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
4年生の様子です。

授業の様子

画像1
画像2
5年生の様子です。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
2年生の様子です。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
3年生の様子です。

授業の様子

画像1
画像2
ひまわり学級の様子です。

森崎浩司さんが母校に来られました

 10月5日(火)感動体験推進事業の一環で、サンフレッチェ広島のアンバサダーをされている森崎浩司さんが本校を訪問されました。
 6年生児童を対象に、前半はシュートなどのデモプレーや講演をしていただき、各教室に移動してからは、森崎さんへ質問をしたり、記念写真を撮ったりしました。
 矢野小学校の大先輩でもある森崎浩司さんからたくさんのことを学んだ1日でした。
 
画像1
画像2
画像3

給食委員会

画像1
画像2
画像3
給食委員会でダイコンの種植えを行いました。

5年生外国語

画像1
五年生の外国語の授業です。紹介したい人を英語で紹介する学習が始まりました。子どもたちがだれを紹介するか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だよりR3

学校体育施設開放事業

Google Classroom(G suite education)

インフルエンザに関する報告

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048