最新更新日:2024/06/20
本日:count up19
昨日:116
総数:205116
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

6年 てこ

 第6学年児童が,理科の学習をしていました。てこのきまりについて,実際に一人一人が重りを動かしながら,考えを出し合っていました。「重さ」と「支点からの距離」に関係があることを見付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ヒマワリの種とりをしたよ

画像1 画像1
 第3学年は,理科の学習でヒマワリの種とりをしました。
 種から育ててきたヒマワリは,2mを越えるまで成長し,花を咲かせ,実をつけました。
 ヒマワリの花の中心部に見えるものを種だと思っている人は多くいますが,正確には実です。あの実の殻の中に種があります。児童もびっくりしていました。

 一つの種から育ったヒマワリは,一体いくつの実を実らせたのか。今回は,その実を班ごとに協力して数えてみました!児童の予想は,少ない方で100粒,多い方で10000粒でした。

 実の隙間から出てくる小さな虫にギャーギャー言いながら,楽しそうに数えていました。果たして,実の数は・・・?
答えはこちら

クラブ活動 囲碁・将棋クラブ

 囲碁・将棋クラブです。緊急事態宣言中なので,地域の方々をお招きすることができませんでした。一緒に対戦できる日を楽しみに,腕を磨いておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 レククラブ

 レククラブも多目的フロアで活動していました。ペットボトルを使ったゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1

クラブ活動 グラウンドゴルフクラブ

 本当はグラウンドで行うクラブですが,今日はあいにくの雨。教室と多目的フロアに分かれての活動です。教室では,模造紙にコースをかき,スコアの数え方の練習を兼ねてミニミニゲームをしていました。多目的フロアでは,実際に打つ練習も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 パソコンクラブ

 パソコンルームでは,パソコンクラブが活動をしていました。キーボード練習をしたり,作品を作ったりしています。
画像1 画像1

クラブ活動 読書クラブ

 図書室では,一心不乱に読書をしていました。本が大好きな児童が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 音楽クラブ

 今日は,久しぶりにクラブ活動の日です。
 音楽クラブでは,キーボードや木琴・鉄琴の練習をしていました。今は,感染症防止のため,音楽の授業では,思いっきり歌を歌うこともできませんが,楽しそうに楽器の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

 昨日で夏休みを終え,学校が始まりました。「おはようございます!」の元気のよい挨拶でスタートできた児童がとても多く,うれしく思います。

 学校朝会では,校長先生から,「えがお120%」を目標に頑張っていきましょう,という話を聞きました。「えがお」になるために,「私は」(主語)をはっきり言って,気持ちや事柄を話すと,理由や思いが伝わりやすい,ということを教えていただきました。言葉を大切に使いながら,相手に思いを伝えることを頑張っていきましょう,というお話でした。「主語・述語」という新しい言葉を知った人もいたかもしれません。

 「えがお120%」の船越小学校にしていくために,仲間を思いやりいじめを許さない,相手も自分も大切にできる思いやりの心を育んでいきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

教室の黒板には・・・

 おはよう。よく来たね!

 さあ,・・・始まるよ!

 一緒に頑張ろう!!!


 思いを 黒板のメッセージに込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開始前日

 学校開始前日の教室です。
 長い夏休みを終えて,元気な船越小児童が学校に戻ってくるのを静かに待っています。
画像1 画像1

5年 インゲンマメ

 暑い暑い夏休みが続いていますが,元気に過ごしていますか。5年生が植えたインゲンマメが実を付け始めました。そろそろ収穫時期です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 トウモロコシ

 6月始めに植えたトウモロコシが,こんなに大きく成長しています。2m以上の高さにまで成長しているものもあり,花も咲いています。これからどんな実がなっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会〜明日から夏休みです

 夏休み前の学校朝会を行いました。
 校長先生からは,全校で取り組んでいる「あいさつ100%,えがお120%,やるき気こん気200%」についての振り返りのお話がありました。
 生徒指導の先生からは,長い夏休みを元気に安全に過ごすための約束について,お話がありました。
 最近は,集まっての朝会等ができていませんが,児童は,教室で真剣に,朝会に参加しています。4月からの自分を振り返ったり,頑張りや努力を思い出している様子をうかがうことができました。

 とっても暑い夏になりそうですが,感染症対策もしながら,元気に過ごしてほしいと願っています。長い休みにしかできない,様々なことにもチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さいおはなし会

 昨年度は,一度しか開催できなかった「読み聞かせボランティア モモさんの小さいおはなし会」,今年は,3回目の開催です。密にならないために人数を決めているので,誰もが参加はできませんが,楽しみにしている児童が多いです。
 今回は3年生が,目を輝かせておはなしの世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ホウセンカが大きく育ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が理科で育てているホウセンカが大きくなったので,観察をしました。
 2mmほどだった種が,今は背丈が30cmを超えるまでに育ちました。まだまだ大きくなりそうなので,今後が楽しみです。
 花を咲かせたものもありました。さて,3年生が育てているホウセンカは,何色の花が咲いているでしょうか。
答えはこちら

ひまわり 7月2日 読み聞かせ

 学校司書の吉崎先生が,読み聞かせをしました。
 最初は「ちょびひげらいおん」というお話でした。
 次に,「光の旅 かげの旅」「さかさま」「ふしぎなえ」などの楽しい絵本を紹介しました。児童は,吉崎先生がページをめくられるたびに「わぁ!」と声を上げて,不思議な絵の連続に興味津々の様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり 6月15日 さつまいもを植えました

 ひまわり学級では,今年度もサツマイモの植付けをしました。
 1年生も一人1本を植えて,丁寧に水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 新聞を作ろう(国語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,国語科で「新聞を作ろう」という単元に取り組んでいます。グループで新聞を作ります。
 写真は,新聞のテーマを決めている様子です。


3年 安全マップをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で「安全マップ」の学習をしています。
 町を歩いて見付けた安全な場所や危険な場所を、班で協力して地図にまとめました。最後には、他の班の地図も見て、船越の町の安全な場所や危険な場所を確かめることができました。
 犯罪にあわないように、普段から意識して行動できるとよいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健

非常変災時・緊急時の対応

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646