最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:116
総数:205105
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

3年 自転車免許 ゲットだぜ!

画像1 画像1
 第3学年が待ちに待った自転車教室。
 体育館で,自転車に乗るときのルールや注意についてお話を聞きました。
 体育館で話を聞いたり動画を見たりした後は,教室に帰って筆記試験です!
 無事試験に合格すると,名前入りの免許証がもらえます。児童は大喜びでした。
 さて,この記事を見てくださった方にも問題です。
 児童が自転車に乗るとき,ヘルメットは着用させてもさせなくてもどちらでもよい。○か×か。
答えはこちら

5年 野外活動 25 解散式

画像1 画像1
 帰宅するまでが,野外活動です。二日間で大きな成長を見ることができました。
 船越小学校自慢の第5学年児童です。

24 広島港に着きます

画像1 画像1
 下船したら,バスで船越小学校に戻ります。

23 似島を離れます

画像1 画像1
 行きよりも膨れ上がった重たい荷物を担いで,1.1km歩きました。
 似島,ありがとう。そして,さようなら。
 そして,・・・足が重たいです。

22 退所式

画像1 画像1
 一泊二日,お世話になった似島臨海少年自然の家とお別れです。
 「まだ泊まりたいな。」「やっと帰れる。」「よい思い出ができました。」と児童の感想です。

21 やり切りました!片付け

画像1 画像1
 最終チェック。全班,合格しました。実にすばらしい!

20 野外炊飯片付け中

画像1 画像1
 鍋の外は炭。内側は脂。悪戦苦闘中です。でも,きっと片付けをやり切ると信じています。

19 昼食できました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10時半ですが,できた班があります。片付けは,大変そうです。

18 野外炊飯開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿泊棟を全室きれいにしたので,野外炊飯の説明が始まりました。
 力を合わせて「すき焼き」をつくります。

17 朝食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日よりも早く上手に配膳が終わりました。
 エネルギー注入,完了です。

16 第2日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時30分に起床して,7時から「朝のつどい」を行い,体を完全に目覚めさせます。
 これからの予定は,朝食・宿泊棟退室準備・野外炊飯・片付け・退所式・帰校です。

15 班長会

画像1 画像1
 キャンプファイヤーの後,入浴しました。
 班長以外は,少し部屋でゆっくりしています。班長は今日の反省を明日に生かすために集まっています。
 この後,班のみんなで反省会です。
 本日のアップは,これで最終となります。
 明日は,7時過ぎからアップします。

14 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
 夜の寒さ対策とイノシシ対策で,管理棟1階のプレイホールでの屋内キャンプファイヤーに変更しました。
 みんなで火を見つめています。スタンツ(班の出し物)・ゲームで盛り上がっています。

13 夕食(食堂)

画像1 画像1
 よく噛んで,栄養補給します。

12 夕食準備

画像1 画像1
 みんなで協力して,準備しています。
 おなか,すきました。たくさん歩き(ディスクゴルフ),たくさん上半身動かした(カヌー)ので。

11 プールカヌー2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸の次は,海(プール)です。流れるプールでカヌー同士ぶつかったり,バランスを崩してひっくり返ったりしています。やればやるほど上手になっています。

10 ディスクゴルフ1組

画像1 画像1
 カヌーの次は,陸で行うディスクゴルフです。班で仲良く回っています。

9 ディスクゴルフ2組

画像1 画像1
 フリスビーをゴルフボールの代わりにして,籠に入れます。

8 プールカヌー1組

画像1 画像1 画像2 画像2
 「沈」しないように頑張ります。ヘルメット・ライフジャケット・パドルよぉし!

7 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 自然の家の先生(キャンプネーム・つうさん)から話を聞いて,これから自分たちだけで,考えながら行動します。
 その後は,昼食(お弁当)です。ビタミンI(愛)でいっぱいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健

非常変災時・緊急時の対応

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646