![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:86 総数:258421 |
11月30日 小中連携教育研究会公開授業
本日、午後から城山北中学校区小中連携公開授業が行いました。
児童、生徒たちは、意欲的に学び合いました。 八木小学校では、算数(1年1組) 梅林小学校では、国語(3年1組)、特別支援学級(たんぽぽ4組) 城山北中学校では、道徳(2年1組)、英語(2年3組) の授業を行い、それぞれの学校がチームに分かれ、 授業を参観しました。 授業の後は、先生たちで 授業について協議し、連携を深めました。 生徒の皆さんは、 久しぶりに小学校の先生にお会いして とてもうれしそうでした。 成長した姿を見ていただいて よかったですね。 下の写真は 2年3組の英語の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 小中連携教育研究会公開授業2
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 小中連携教育研究会公開授業3
2年1組の道徳の授業の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 小中連携教育研究会公開授業4
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(木)ALTによる授業の様子
本日は、1年生2クラス、2年生2クラスでALTの授業がありました。
今日もALL English そんな中でも、これまで学習したことを活用して 積極的に活動していました。 楽しい授業でしたね。 下の写真は1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(木)ALTによる授業の様子2
2年生の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(木)朝の様子
今週の月曜日から
生徒会役員立候補者による選挙運動が始まりました。 下の写真は、その様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(水) 授業の様子3
5・6時間目は講師に学校薬剤師の方と保護司の方をお招きし、
飲酒喫煙・薬物乱用防止教室を行いました。 1年生は5時間目に飲酒喫煙防止、 2年生は6時間目に薬物乱用防止の危険性について、 説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(水) 授業の様子2
1年生の家庭科の様子です。
巾着袋を作成しています。 今日は最終段階のミシン縫いです。 とても上手にミシンを使っていました。 いい巾着袋ができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(水) 授業の様子
2年生女子体育の様子です。
「現在的なリズムのダンス」の学習をしています。 これまでチームに分かれ、 振り付けを考え、 そして練習に励んできていました。 今日はこれまでの練習の成果の発表会です。 どのチームも素敵なダンスを披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(金)地域の方来校
毎月第3金曜日に地域の方に見守り訪問をしていただいています。
コロナ禍で今年度は3回目となりました。 「城山北中の生徒さんは地域でも気持ちの良いあいさつをしてくれます」 と言っていただきました。 下の写真は校内を参観されたときの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(金)小中合同あいさつ運動
今年度も小学校と中学校で合同あいさつ運動を行っています。
先週は八木小学校、今週は梅林小学校に生徒会の生徒が訪問し、 あいさつ運動を行いました。 小学生は大きな声で「おはようございます」と言ってくれます。 とても素敵なあいさつ たくさんのパワーをいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(木)花いっぱい運動
本日の放課後、生徒会主催の花いっぱい運動を行いました。
82名のボランティアが集まり、 正門の花壇やプランターに花の苗を植えました。 これからは 毎日の水やりをかかさず、 晴まで正門、中庭を花いっぱいに彩ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(木)花いっぱい運動2
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(木)3年生マナー講座2
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(月)進路説明会
6校時は3年生、放課後は3年生保護者対象の進路説明会が行われました。
進路決定までの手続きや公立高等学校、私立高等学校の入試について また、進路に関わる確認事項や進路事務に関わる重要なお願い等の 説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(月)ALTによる授業の様子
城山北中学校では、
本日から12月にかけて、5日間のALTの配置が決まり、 どのクラスも2時間のALTによる授業があります。 本日は、3年生3クラスでALTの授業がありました。 授業は、ビンゴゲームを行いながらALTの自己紹介 オールEnglish 生徒からも これまでの学習した内容を使って、 たくさんの質問をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(月)ALTによる授業の様子2
質問コーナーの様子です。
質問はグループで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(金) 授業の様子
2校時、地域の方が来校され、校内を参観されました。
「どの生徒もよく頑張っていますね」 「地域でもよく挨拶をしてくれます」 と言っていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(金) 授業の様子2
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |