![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:146 総数:471816 |
12月23日(木) 3年生授業の様子
今日が令和3年の授業最終日です。1校時の様子、3年1組、自分を表す4字熟語を考えていました。2組英語、「長文マラソン」の内容を確認し合っていました。3組数学、3点を通る円の作図を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(水) 3年生授業の様子
今日から1,2年生は三者懇談です。3年生のみの授業となります。今日の1校時の授業の様子、3年1組社会、APECなどについて学習していました。2組数学、前に出て円周角の大きさの求め方を説明していました。3組理科、星の動きを画像で確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) あゆみ学級授業の様子
家庭科、裁縫でボンボンや雪だるまなどをつくっていました。2組の国語、聞き取り問題など各自の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 3年生授業の様子
3年1組技術、「プロロボ」を作成中でした。2組理科、太陽と地球の1日の動きを学習していました。3組英語、会話の内容を聞き取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 2年生授業の様子
2年1組英語、動詞の活用をペアで確認し合っていました。2組、3組ともに美術、ステンシル版画の原画を描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 1年生授業の様子 その2
1年3組数学、作図の課題に取り組んでいました。4組社会、奈良時代で学習したことを振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 1年生授業の様子 その1
今日が1,2年生の今年最後の授業日です。今日の授業の様子、1年1組数学、四角錐の見取り図を前に出て書いていました。2組社会、タブレットを使って広島の調べ学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(月) あゆみ学級授業の様子
1校時の国語、漢詩「春望」の内容を読み取っていました。3校時の英語、歌の歌詞の意味を調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(月) 3年生授業の様子
3年1組数学、円周角の性質を使って三角形の相似を証明していました。2組美術、篆刻に取り組んでいました。3組理科、昼と夜の長さが違う理由をまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(月) 1年生授業の様子 その2
1年3,4組保健体育、男子は持久走の振り返りシートをまとめていました。女子はドッジボールに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(月) 1年生授業の様子 その1
1年生の午前中の授業の様子です。1年1組社会、タブレットの使用上の注意を確認していました。2組技術、カレンダーづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(月) 2年生クラスマッチ
2年生は3校時からクラスマッチを行いました。午前中は、サッカーとバレーボールに分かれて、午後からはドッジボールでの対戦です。午前中のサッカーとバレーボールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(月) あいさつ運動
冬休みも近づき、今年最後のあいさつ運動です。今朝も保護司会の方々が登校する生徒たちに声をかけてくださいました。寒い中、ありがとうございました。
![]() ![]() 12月18日(土) 土曜寺子屋
今年最後の土曜寺子屋。地域の方に支援していただき、みんながんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(土) 今年の漢字(3年生国語展示)
3年生が国語の授業で書いた「今年の漢字」の作品が展示してありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日(金) タブレット開き
6校時は、全校でタブレット開きの授業を行いました。タブレットの使用の注意について確認し、保管庫から各自のタブレットを持ち出し、記名や番号の確認、パスワードの変更などを行っていきました。各学年の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日(金) 自主学習ノート表彰
昼休憩に自主学習ノート(60ページ)を修了した3年生2名と2年生5名の表彰を行いました。中にはすでに2冊目、3冊目を修了した生徒もいました。
![]() ![]() 12月16日(木) 3年生授業の様子
3年1組英語、仮定形の復習ゲームをしていました。2組社会、国際社会における国家の役割につて学習していました。3組英語、列対抗の仮定形ゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日(木) 2年生授業の様子
2年1組英語、スピーチの披露です。2組理科、地球温暖化について映像を見ていました。3組数学、平行四辺形の性質を使った証明、問題に合う図を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日(木) 1年生授業の様子 その2
1年生女子の保健体育、剣道の面打ちです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |