![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:41 総数:171620 |
雪化粧
今日の吉島小学校は朝から雪化粧。子ども達は,登校するなり目を輝かして校庭に出ていき,手を真っ赤にして雪遊びをしていました。滅多に見られない,池にはった氷を観察したり,雪を集めて雪だるまを作ったりと,凍えるような寒さの中でも冬を堪能していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 ボールけりゲーム
春も近いというのに,今日は朝から小雪混じりの天気で,西から冷たい風が吹きつけています。
そんな中,1年生は外で体育の授業で「ボールけりゲーム」(いわゆるサッカー)に取り組んでいました。 ボールタッチやパスの練習をしながら,寒風をもろともせず,声を上げながらボールを追う吉島っ子の1年生,元気いっぱいです! ![]() ![]() ![]() 学校司書 西川先生お迎えの会![]() ![]() 給食時間に放送で,お迎えの会を行いました。 校長先生の紹介の後,西川先生からご挨拶をしていただきました。 これから図書室の整備や整理,読書活動への取組の推進など行っていただきます。よろしくお願いします。 4年生 二分の一成人式![]() ![]() ![]() まず,『10才のスピーチ』で,将来の夢や目標などを発表しました。その後,10年間の思い出をまとめた『わたしの10年』を読み合ったり,スライドショーでこれまでの小学校生活を振り返ったりしました。 10年間を振り返り,これからも夢や目標に向かって頑張っていけるような式にすることができました。 2年生 生活科 プリムラの観察
今日から立春です。秋にプランターに植え付けたプリムラの花を観察しました。春の訪れを感じさせる,見事な花がたくさんさいていました。
この時期にしては過ごしやすい気温の中,花びらの数や形,色をしっかり観察しながらスケッチをしました。中にはにおいをかいだり,触って感触を確かめたりして,熱心に観察する児童もいました。深いプリーツ状のしわのある特徴的な葉もよく見て、描いていました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60 TEL:082-241-4809 |