|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:209 総数:594919 | 
| 4月19日(月)朝の風景3 朝読書〜朝学活
朝学活では、各学級ごとのやり方で、その週や日の確認などが行われます。 しっかりと「聴く」姿勢ができています。             4月19日(月)朝の風景2 朝読書〜朝学活
心静かに、毎朝の朝読書にも取り組んでいます。 姿勢も意識するといいですね。             4月19日(月)朝の風景 朝読書〜朝学活
新しい一週間のスタートです。 様々な「初めての○○」ばかりの年度始めも、そろそろ落ち着いて来る頃ですね。             4月16日(金)3年応援団集会
体育祭の取り組みが始まります! 体育祭の盛り上げ役の応援団のリーダーとして、3年生が気持ちを一つにしました。 5月22日(土)の本番に向けて、いざ始動です。             4月15日(木)昼休憩
昼休憩の様子です。 天気がいいので、外に出て元気よく体を動かしたり、友だちと話をしながらのんびり日光浴をしたり…。午後からの授業に向けたリフレッシュですね。             4月15日(木)朝読書
朝読書から、一日は始まります。 一日一日、少しずつ読んだページ数も1年間積もるとかなりの量となります。 気持ちを整え、知見を広げましょう。             4月15日(木)朝の風景
桜は散り、晩春の装いとなりつつあります。 山々が若緑色となり、花々が咲き、植物の力を感じる季節です。             4月14日(水)授業風景
5校時の授業の様子です。 グラウンドでは、保健体育の授業をしていました。 からだづくり運動に取り組んでいます。             4月13日(火)授業風景3
最後は3年生、5校時の授業の様子です。 矢野中学校の看板としての役割を担います。「さすが3年生」という場面がこれからたくさん見られることと信じています。 今日の授業でも、「さすが!」の場面がたくさん見られました。             4月13日(火)授業風景2
2年生、5校時の授業の様子です。 かっこいい先輩となるべくスタートしました。授業も一生懸命がんばります! 毎日を過ごすクラスも、ステキなものにしていきましょう!!!             4月13日(火)授業風景
1年生、5校時の授業の様子です。 中学校に入学して4日目、ちょっとずつクラスの中でも関わり合いが見られるようになりました。みんなが「仲のよい」クラスにしていきたいですね。             4月12日(月)授業風景
3年生、授業の様子です。 今日から、各教科の授業が始まっています。授業開きでは、これからの学習についての話などのオリエンテーションが行われていました。             4月12日(月)校内巡り[1学年]
新しい一週間がスタートしました。 1年生は、校内巡りをしました。いろんな教室があって、とても一度には覚えれられそうにないけれど、毎日過ごす校舎です。ちょっとずつ慣れていきましょう!             4月9日(金)学年集会[3学年]
3学年集会の様子です。 学年の始まりにあたってのお話しや、学年の先生方の紹介がありました。 いよいよ3年生、最高学年です。義務教育の最後の年を迎えた自覚や空気を感じることができました。             4月9日(金)学年集会[2学年]
2学年集会の様子です。 2学年の最初にあたって、学年目標の確認と学年の先生方の紹介がありました。 中間学年です。おいしいサンドウィッチの具となるよう、がんばっていきましょう!             4月9日(金)体育祭色分け抽選
新しい学年がスタートしたばかりですが、5月22日(土)実施予定の体育祭の取り組みが、まもなく始まります。 今日は、その第一歩の色分け抽選が行われました。             4月9日(金)対面式2
今年度は、「黙動」を目指します。 感染症対策のため、校歌をみんなで歌うことなどはできませんでしたが、朝の静かでさわやかな空気の中、温かい歓迎の式となりました。             4月9日(金)対面式
生徒会の対面式の様子です。 グラウンドに3つの学年が勢ぞろいしました。 1年生にとっては、先輩たちとの対面です。             4月8日(木)入学式5
本来であれば、保護者の方もこちらを参観していただくところですが、感染症対策のため、今年度はできなくなっています。 1時間の学活で、少し緊張した空気がほぐれましたね。             4月8日(木)入学式4
式が終わったら、教室に帰って学活です。 各クラスとも担任の先生の個性あふれる学級開きが行われました。             | 
広島市立矢野中学校 住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |