最新更新日:2024/11/13
本日:count up20
昨日:66
総数:252463
第40回運動会 温かいご声援ありがとうございました

3年生図工科「ひらいて広がるふしぎな世界」

前回書いた絵をもとにして、さらに大きくシンプルにかこうというめあてで集中して作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工科「ひらいて広がるふしぎな世界」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「体の動きを高める運動」

「自分の体力を高めるためにいろいろな運動をしよう」というめあてで、6つの運動をグループで順番にしていきました。

「ボール渡しリレー」「玉ひろい」「ロープDEボールキャッチ」「フラフープを使って」「手押し車」「棒DE人間引き」です。

様々な運動にチャレンジすることで体力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生体育科「体の動きを高める運動」

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「体の動きを高める運動」

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日昼休憩の様子

暑さ指数は27.8で暑かったですが、子ども達は帽子を被って水分補給をしながら、元気よく外で遊んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日昼休憩の様子

遊んでいる様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「拡大図と縮図」

形が同じで大きさが違う図形の特徴を学習しています。

角の大きさや辺の長さに着目しながら調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「拡大図と縮図」

ペア学習の様子


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「形も大きさも同じ図形を調べよう」

合同な三角形の書き方を学習していました。

コンパス、分度器、定規を使って、どのように書いたらいいかを考えながら作図していました。

この授業を重点単元で複数の先生方が支援に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「形も大きさも同じ図形を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「わり算を考えよう」

同じ数ずつ分ける分け方に注目してわり算の場面を考えていました。

これまでのわり算の学習を振り返りながら、学習を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「わり算を考えよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「角の大きさの表し方をしらべよう」

「260°の角を工夫して書こう」というめあてで学習をしていました。

分度器を正しく使いながら、180°より大きい角をどのようにして書いたらよいかを考えて実際に作図をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「角の大きさの表し方をしらべよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「いろいろなかみのかたちから」

いろいろなかたちの白い画用紙から、何に見えるかを考えました。

食べ物や動物などいろいろなものに見立て、楽しい作品が出来上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「いろいろなかみのかたちから」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「何十、何百の計算」

何十の計算の仕方を考えていました。

10の束がいくつあるかを確認しながら、たし算とひき算の仕方を理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「何十、何百の計算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日の給食の様子

今日は子ども達の大好きなメニュー、広島カレーです。

もりもりと美味しそうに食べていました。

本日の残食率は
広島カレー 0.5%
三食ソテー 0%

とてもよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755