最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:65
総数:532948
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

2月17日 3年生 学校生活の様子

1組 総合 「己斐の魅力を伝えよう」
2組 理科 「電気の通り道」
3組 保健 「けんこうな生活」
画像1
画像2
画像3

2月17日 ルーム学級1、2組 学校の様子

1,2組 自立活動 「雪遊び」
画像1
画像2

2月17日 ルーム学級4・5組 学校生活の様子

4組 国語科「これがわたしのお気に入り」
5組 国語科「視写」
画像1
画像2

2月17日 1年生 学校生活の様子

1組 図画工作科「うつしたかたちから」
2組 算数科「たしざんとひきざん」
画像1
画像2

2月17日 1年生 学校生活の様子

3組 給食指導
4組 算数「学習のまとめ」
画像1
画像2

学校生活の様子 4年 (1・2組)

1組国語科「もしものときにそなえよう」
2組理科「水のすがたの変化」
画像1
画像2

学校生活の様子 4年 (3・4組)

3組総合的な学習の時間「二分の一成人式に向けて」
4組総合的な学習の時間「二分の一成人式に向けて」
画像1
画像2

2月17日(木)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
黒糖パン
牛肉と野菜のスープ煮
大豆サラダ
牛乳

 今日は、牛肉をゆっくりコトコト煮て、スープ煮を作りました。トロトロに柔らかくなった牛肉と、白菜、たまねぎ、大根、人参のうま味も加わりおいしいスープ煮になりました。
 大豆サラダは、蒸し大豆を使用しました。ハム、じゃがいも、きゅうり、人参と一緒にマヨネーズ風調味料で和えて作りました。大豆を苦手とする子どもたちにも、食べやすかったようです。

5年 学校生活の様子1,2組

1組 国語科「この本、おすすめします」
2組 音楽科「わたしたちの校歌」 
画像1
画像2

5年 学校生活の様子

3組 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」
4組 図画工作科「ほり進めてぬり重ねて」
画像1
画像2

2月17日 6年生 学校生活の様子

1組 家庭科「成長したわたしたち」
2組 算数科「考える力をのばそう」
3組 社会科「日本とつながりの深い国々」
画像1
画像2
画像3

2月17日 2年生 学校生活の様子

1組 学級活動「雪あそび」
2組 図画工作科「はんが」
画像1
画像2

2月17日 2年生 学校生活の様子

3組 国語科「楽しかったよ、二年生」
4組 生活科「冬見つけ」
画像1
画像2

16日 学校の様子

1組 国語科 「かみしばい」
2組 国語科 「ありの行列」
画像1
画像2

16日 学校生活の様子

1組 音楽科「気持ちを合わせて」
2組 家庭科「共に生きる生活」
3組 体育科「ミニバスケットボール」
画像1
画像2
画像3

2月16日 ルーム3、4組 学校生活の様子

3組 算数「面積の学習の復習」
4組 国語「これは、なんでしょう」 
画像1
画像2

2月16日 3年生 学校生活の様子

1組 書写「三年生のまとめ」
2組 図画工作科 「いろいろうつして」
3組 書写「三年生のまとめ」
画像1
画像2
画像3

5年生 学校生活の様子 1組 2組

1組 道徳「千羽づる」
2組 図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」
画像1
画像2

5年生 学校生活の様子 3組 4組

3組 理科「もののとけ方」
4組 国語科「5年生のまとめ」
画像1
画像2

2月16日 2年生 学校生活の様子

1組 国語科「楽しかったよ、二年生」
2組 体育科「ボールけりゲーム」

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208