最新更新日:2024/06/21
本日:count up68
昨日:102
総数:352139
校訓『創造・努力・感謝』

買い物その2

画像1 画像1
千春楽の一階ロビーのお店で買い物を楽しんでいます。計画通りにはなかなかいかないようですが、よく考えて上手に買い物していました。

夕食

画像1 画像1
18時から大広間で大夕食会でした。何杯もご飯をおかわりしていました。温かいご飯をいただいて、疲れが吹き飛びました。ごちそうさまでした!

入館式その2

画像1 画像1
児童代表が司会、挨拶を立派に行いました。みんなワクワクしながらそれぞれの部屋に入りました。

入館式

画像1 画像1
千春楽に到着し、代表児童が歓迎の挨拶を受けました。

明倫学舎

画像1 画像1
木造校舎のよい匂いと温もりに包まれて、歴史を学びました。

明倫学舎

画像1 画像1
メモをとりながら広い建物の中をしっかり見学しました。

ふれあいひろば

画像1 画像1
 動物と目を合わせて、そっとふれてみていました。どんな動物がいたかお土産話をぜひ聞いてみてください。

サファリランドふれあいひろば

画像1 画像1
一目散に走って、たくさんの種類の動物に会いに行きました。

サファリランド

画像1 画像1
珍しい動物を間近に見ることができました。

サファリランド

画像1 画像1
バスの近くにしまうまが!

すごい〜!自然の歴史

画像1 画像1
 

買い物を終えて、秋芳洞へ

画像1 画像1
 

昼食

画像1 画像1
フグの釜飯、たっぷりおかわりしました。

黙食

画像1 画像1
狭そうに見えますが、広いお部屋で間隔をあけて、お行儀よくいただきました。

秋吉台

画像1 画像1
少し曇り空ですが、風はなく、穏やかな風景です。

秋吉台

画像1 画像1
よくみてください。子どもたちがたくさんいます。

画像1 画像1
 レク係やみんなの座席の間をマイカが回って、しりとりやイントロ当てなど、次々と楽しい出し物が続いています。

下松サービスエリア

画像1 画像1
これから、バスレクです。

下松サービスエリア

画像1 画像1
 

快晴です

 12月15日水曜日、予定通り学校を出発しました。みんなとても元気です。出発式ではシンシンを合言葉に心を一つにして修学旅行を成功させようと団長の話をしました。
 「進』進んで行動し楽しい思い出をつくろう、「慎」楽しみすぎて周囲に迷惑をかけないようメリハリをつけよう、という意味です。

 バスの中では、左側の宮島をながめながら、バスガイドさんのお話を聞いて和やかに過ごしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行 事
2/16 学習チャレンジ週間(〜18日) 登校指導 6年4時間授業13:30下校 東原中入学説明会
2/17 学習チャレンジ週間(〜18日)
2/18 学習チャレンジ週間(〜18日) スクールカウンセラー来校pm 基準服注文16:00〜16:40 
2/21 学校協力者会議16:00〜
2/22 子ども安全の日 音楽朝会 体力アップタイム

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801