最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:168
総数:747579
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

MLB教育その2(6年生)

 MLBとは、「Making LIfe Better」の頭文字で、「自他の命を大切にする心を育む」教育のことです。担任の先生とスクールカウンセラーの先生で授業を行いました。今日のめあては「怒りとどう向き合うか考えよう」。自分が怒りを感じる時やその対処法、他者との関わりの中で怒りをどうコントロールしていくかなど、児童にとってはとても大切な感情についての学習です。また、グループトークの中で、他の人はどう考えているかについて交流することもでき、怒りについて考える良い機会になったようです。
画像1
画像2
画像3

「観音ねぎを使った給食メニュー」(3年生)

 3年生の総合的な学習の時間では、毎年この時期に「観音ねぎを使った給食メニュー」について考えます。栄養教諭と担任とで授業を進めました。メニューを考える上でのポイントは、「値段」「安全性」「人気」「栄養価」などです。考えられるメニューも紹介されていました。どんなメニューになるのか、とても楽しみです。
画像1

今日の給食(10/12)

画像1
画像2
★麦ごはん・ホキの赤じそ揚げ・あらめの炒め煮・けんちん汁・牛乳★

 ホキの赤じそ揚げは、ホキの切り身に赤じそ粉入りの衣をつけて油で揚げました。赤じその香りでカリッとあがった白身の魚は、子どもたちに人気のメニューです。
 あらめの炒め煮のあらめは、海藻のなかまで、煮ると、ひじきとよく似ています。甘辛く味付けしたあらめは、ごはんによくあう一品です。
 けんちん汁は、鶏肉・豆腐・板こんにゃく・大根・にんじん・ごぼう・ねぎが入っています。煮干しでしっかりだしをとっているので、旨味のきいた具材の味がしっかり味わえる薄味の汁物です。野菜たっぷりなので、苦手な子もがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー603kcal タンパク質24.4g 塩分1.7g)

「ド」の音であそぼう(1年生)

 けん盤ハーモニカの練習をしています。「ド」のけん盤の位置を確かめ、リズムに合わせてドの音を出します。時々先生の方も見ながら、リズムよくドの音が出せていました。音楽が大好きな1年生です。
画像1
画像2
画像3

「わすれられない気持ち」(4年生)

 図画工作科で絵を描きました。テーマは「わすれられない気持ち」です。遊園地に行ったこと、ハイキングに行ったこと、習い事で頑張ったことなど、思い思いの場面を画面いっぱいに表現しました。
画像1
画像2
画像3

団体演技の練習(2年生)

 体育館で、団体演技の練習をしています。腕を伸ばすところ、体の向きを変えるところなど、全員の動きがぴったり重なると、とても美しく見えます。本番までに、磨きをかけていければと思います。
画像1
画像2
画像3

グランド練習開始(4年生)

 4年生の団体演技は、グランド練習に入りました。今日はその初日です。入場門から出てくるところから、演技を終えて退場するまでの動き方を練習します。本校伝統の「ソーラン」です。学年で心をひとつにして頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「人」(3年生)

 3年生の毛筆では、現在「人」の字を練習しています。左はらいと右はらいの「始筆→送筆→終筆」の仕方について先生からお話を聞きました。そのあと自分の名前の練習もしました。
画像1
画像2
画像3

「わくわくお話ゲーム その2」(2年生)

 自分が考えたお話のストーリーに沿うようにゲームの造りを考えています。持ってきた材料を切ったり貼ったりしながら、自分もみんなもワクワクするようなゲームにしようと考えて工作をしています。
画像1
画像2
画像3

団体競技の練習(1年生)

 運動会の団体競技で行う玉入れの練習をしています。まずは、入場から退場までの流れと、玉入れをするときの動きなどを確認しました。そのあと実際に玉入れをやり、入った玉の数を数えるところまでを練習しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10/11)

画像1
画像2
★ごはん・生揚げの中華煮・小松菜の中華サラダ・牛乳★

 生揚げの中華煮は、生揚げを豚肉・大豆・たまねぎ・にんじん・にらと一緒に煮込みました。豆板醤や赤みそを使い、子どもたちに人気の麻婆豆腐のような味付けです。生揚げは鉄を多く含み、栄養価の高い食品なので、しっかり食べてもらいたいと思います。
 小松菜の中華サラダは、小松菜の他、まぐろフレーク・糸寒天・コーン・にんじんなどたくさんの食品が入った、彩りのきれいなサラダです。糸寒天は、海藻から作られる寒天ですが、今日のようなサラダや酢の物に使用すると、きれいで、食物繊維もしっかり摂ることができるサラダになります。
(栄養価:エネルギー670kcal タンパク質25.8g 塩分2.0g)

後期始業式

 後期始業式を行いました。今日から後期が始まりました。始業式では、校長先生からお話がありました。後期の約100日間を、自分のがんばり目標を明確にして毎日取り組み、充実した毎日にしていきましょう、と話されました。

 そして、南観音小学校の児童全員が同じ気持ちでがんばりぬくために、「なんかん100日間がんばり目標プロジェクト2021」が始まりました。「自分が決めた目標に取り組み、それを毎日振り返り、目標が守れた日は全クラスにある木の台紙にシールを貼っていきましょう。木にきれいな花を咲かせましょう。」と話されました。

 目標は、小さなことでも大きなことでもいいのです。毎日取組を続けることで、達成した時の満足感や達成感を感じてほしいと思います。各クラスで、目標達成の花を咲かせてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

野外活動 学校到着

画像1
予定時刻より遅くなりましたが、子どもたちが学校に到着しました。

野外活動2日目 帰路

画像1
いよいよ帰路についています。

野外活動2日目 かぼちゃ

画像1画像2
かわいいかぼちゃをいただきました。

野外活動2日目 ジュース休憩

画像1画像2
オリエンテーリングが終わりました。
日陰でジュースを飲んでいます。

野外活動2日目 オリエンテーリング その9

画像1画像2
いや〜 もう少し頑張るぞ

野外活動2日目 オリエンテーリング その8

画像1画像2
山の中のポイントは誰も来ないようです。

野外活動2日目 オリエンテーリング その7

画像1画像2
あった!

野外活動2日目 オリエンテーリング その6

画像1画像2
行くぞっ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494