最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:71
総数:160870
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】野外活動 2日目

朝食の様子です。
画像1
画像2

【5年生】野外活動 その17

画像1
画像2
画像3
第2部は、ゲームあり、スタンツありで楽しく過ごしました。
応援の先生たちも参加して、一緒に楽しみました!!

【5年生】野外活動 その16

画像1
画像2
さあ、いよいよ楽しみにしていたキャンドルサービスが始まります。
夕べの集いで先生の話を聞いている間、
教頭先生は、火の神に変身です

【5年生】野外活動 その15

夕食後は、夕べの集いをしました。
健康観察やキラリ賞の発表をしました。
画像1

【5年生】野外活動

画像1画像2
キャンドルサービスもいよいよ終わりに近づいています。

iPhoneから送信

【5年生】野外活動

画像1
?
?スタンツも楽しんでます。

iPhoneから送信

【5年生】野外活動 特別編

画像1画像2
キャンドルサービスが始まりました。

iPhoneから送信

【5年生】野外活動

画像1
画像2
友達と一緒に過ごす一晩を
友情を広げ,深めるために大切に過ごして欲しいと思います。

明日も天気は良さそうです。
今夜ぐっすりと眠ってくれるでしょうか??

今日の報告は、ここまでとします。

【5年生】野外活動 その14

画像1
画像2
画像3
夕食は・・・みんな大好きカレーライス。
しっかり いただきます!!

ここまで、みんな元気に過ごしています。
夕食後は、夕べの集い、キャンドルサービスと続きます。


【5年生】野外活動 その13

画像1
一日の疲れと汗を洗い流しています。
気持ち良さそうな声が聞こえてきます。

お風呂場の下駄箱も何も言わないのに、上靴が揃っています。
日頃の生活目標が、ちゃんと身についていることを改めて確認することができました。

(すみません。写真がどうしても回転できなかったので、頭を回転してご覧ください)

【5年生】野外活動 その12

画像1
ただ今 スタンツ 練習中 です。

【5年生】野外活動 その11

画像1
焼き杉にペイントして、壁飾りづくりが終了しました。

荷物を各部屋に移動し、寝る準備です。
布団にシーツを付けるのは、自分です。
画像2

【5年生】野外活動〜焼き杉〜

焼きすぎ?

焼き杉です!!
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動〜焼き杉〜

画像1
はじめは、火が怖いのか、恐る恐る火に近づいていました。
出来上がりが楽しみです。
画像2

【5年生】野外活動 その10

午後のプログラム、焼き杉が始まりました。
はじめに室内で説明を聞きました。
画像1
画像2
画像3

5年生 野外活動 〜アスレチック〜

班の仲間と楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 番外編

画像1
三滝少年自然の家の登所長さんから
「靴そろえがすばらしい。」
と褒めていただきました。

いつでも、どこでもできるのが、いいですね。
先生たちもとても嬉しかったです。

【5年生】野外活動 その9

画像1
三滝少年自然の家で、初めての食事時間です。
今年もコロナウイルス対応のため、野外炊飯はありません。
みんな前を向いて食事をしています。
アスレチックの後で、おなかはぺこぺこです。

食後は、焼き杉板の壁飾りづくりを行います。

みんな元気です!!

画像2

【5年生】野外活動 その8

画像1
画像2
画像3
昼食準備が始まりました。
食事係が、みんなの準備をします。
「協力」できています。

【5年生】野外活動 その7

アスレチックの活動に入りました。
みんなで最初の冒険橋を渡りました。
わくわくが止まりません。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 読み聞かせ(中止)縦割りロング掃除(中止) ふれあい相談日 引落日

タブレット関係

学校だより

Google Workspace for Education操作説明書

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218