修学旅行(18)
夕食までの時間があるのでカードゲームを楽しんでいます。
【11月のようす】 2021-11-16 18:12 up!
修学旅行(17)
本日お世話になる「こんぴら温泉湯元八千代」さんに到着しました。入館式で児童代表が本校の紹介と挨拶をしました。入館してすぐに班長会を行い、友達の良い行動がたくさん発表されました。
【11月のようす】 2021-11-16 17:39 up!
修学旅行(16)
城がある高台には日本一深い井戸があります。みんな覗き込んでいますが底は見えません。
【11月のようす】 2021-11-16 16:47 up!
修学旅行(15)
城の中は、結構狭いです。城の外を見ると丸亀市が一望できます。
【11月のようす】 2021-11-16 16:42 up!
修学旅行(14)
今日、最後の見学地です。丸亀城の天守閣まで歩いて上がりました。日本一美しい石垣と言われています。
【11月のようす】 2021-11-16 16:37 up!
修学旅行(13)
お土産は、誰にあげるか悩んで買っています。家族の皆さんお楽しみに。
【11月のようす】 2021-11-16 15:32 up!
修学旅行(12)
【11月のようす】 2021-11-16 15:29 up!
修学旅行(11)
四国水族館に到着して館内を見た後、イルカのショーを見学しました。
【11月のようす】 2021-11-16 15:27 up!
修学旅行(10)
みんなで完成記念写真を撮り、茹で上がったうどんと天ぷらを食べます。とても美味しいです。
【11月のようす】 2021-11-16 12:53 up!
修学旅行(9)
最後に音楽に合わせて踏んで生地にしていきます。見ている人は応援係です。応援係の方が楽しそう。
【11月のようす】 2021-11-16 12:21 up!
修学旅行(8)
うどんを茹でていただく間に、小麦粉と食塩水でお土産用のうどんをうっていきます。
【11月のようす】 2021-11-16 12:15 up!
修学旅行(7)
子どもたちは、とても上手です。切り幅は5?で慎重に切っています。
【11月のようす】 2021-11-16 11:57 up!
修学旅行(6)
中野うどん学校に到着しました。最初に、これから茹でていただき食べるうどんを伸ばして包丁で切っています。
【11月のようす】 2021-11-16 11:54 up!
修学旅行(5)
瀬戸大橋をバックに集合写真を撮りました。とても温かく気持ちのよい天候です。
【11月のようす】 2021-11-16 11:14 up!
修学旅行(3)
与島パーキングエリアにあるアンカレイジの見学をしました。瀬戸大橋建設についての説明を受け、橋の偉大さを感じました。
【11月のようす】 2021-11-16 11:11 up!
修学旅行(3)
福山サービスエリアでトイレ休憩をとりました。福山市はバラが有名です。きっといい出会いが。
【11月のようす】 2021-11-16 09:28 up!
修学旅行(2)
感染対策をしながらの旅行です。元気なあいさつをしながらバスに乗っています。
【11月のようす】 2021-11-16 07:59 up!
修学旅行(1)
今日から1泊2日の修学旅行です。天候にも恵まれ全員参加で出発です。出発式では、一人一人が旅行中に頑張ることを発表しました。
【11月のようす】 2021-11-16 07:52 up!
「IMURO祭」速報 その6
後半が終了し,片付けに入りました。
その後,閉会式へと移りました。
まず,各学年の代表児童が今回の感想を述べました。特に印象に残っている出し物についてと,今回頑張ったことや学んだことについて,それぞれの子どもの言葉で話しました。
次に,児童代表が今回の経験から得たことを次に生かしていこうと話しました。続いて,校長が思いやったり,人の気持ちに添ったりする,相手を意識する大切さについて話しました。
子どもたちの手でつくった温かいひとときとなりました。今回ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
【11月のようす】 2021-11-13 12:18 up!
「IMURO祭」速報 その5
後半が終わろうとしています。
子どもたちの出し物の紹介を続けます。
図書室では,5年生の「ボーリングシルエットクイズ」をしています。これは,ボーリングでお題を決め,班全員でシルエットクイズをします。
5年教室では,5年生の「めいろ三たくクイズ」をしています。これは,迷路の中にあるクイズに答えていくゲームです。
6年教室では,6年生の「たからさがし」をしています。これは,教室に隠されている宝を探し出すゲームです。宝ごとにポイントが付いています。
家庭科室では,6年生の「この人はだれでしょうクイズ」をしています。これは,シルエットで出てくる人を班のみんなで当てるゲームです。
参加された保護者の方からは,「どの会場のゲームもよく考えられていて,楽しかった。」と話をしてくださいました。
【11月のようす】 2021-11-13 11:41 up!