野外活動(44)
焼杉作成が計画よりも早く終了したので「カプラ」に取り組んでいます。とってもシンプルな木の積み木を使ってただただ積み上げていきます。が,工夫次第で複雑な構造物も出来上がるという想像力勝負の積み木です。子どもたちは夢中になっています。
【5年生トピックス】 2021-11-30 11:36 up!
野外活動(43)
焼杉完成です。飾れる様に穴を開けてもらいました。飾り付けは後日!!
【5年生トピックス】 2021-11-30 10:36 up!
野外活動(42)
焼杉作成中です。杉板を焼いて表面を炭化させます。耐久性が増すそうです。タワシや雑巾できれいにすすをふき取っています。
ゴシゴシゴシゴシ…
【5年生トピックス】 2021-11-30 09:46 up!
野外活動(41)
焼杉体験が始まりました。
どんな作業をしてどんな作品が出来上がるのでしょうか?
楽しみです。
【5年生トピックス】 2021-11-30 09:14 up!
野外活動(40)
朝ご飯です。今日一日のエネルギーチャージ!しっかり食べて動きましょう。
【5年生トピックス】 2021-11-30 07:49 up!
野外活動(39)
朝の集いが始まりました。健康観察をしたり,今日のプログラムを確認したりします。
【5年生トピックス】 2021-11-30 07:30 up!
野外活動(38)
おはようございます!!と子どもたちの元気な挨拶が聞こえます。参加者全員が元気に目覚めました。少しエンジンのかかりにくい子どももいますが,部屋の片づけをしたり次のプログラムの準備をしたりしながらエンジン始動です。
【5年生トピックス】 2021-11-30 07:28 up!
野外活動(37)
【5年生トピックス】 2021-11-30 07:27 up!
野外活動(36)
【5年生トピックス】 2021-11-29 21:06 up!
野外活動(35)
ファイヤーの火を分火し、キャンプファイヤーの火も静かに消えていきました。
楽しかった時間も終わりです。
【5年生トピックス】 2021-11-29 20:58 up!
野外活動(34)
各クラスのレク係さんが趣向を凝らしてゲームを盛り上げてくれました。そんなファイヤーも終盤です。
【5年生トピックス】 2021-11-29 20:19 up!
野外活動(33)
スペシャルゲストも登場してとてもとても盛り上がっています。
【5年生トピックス】 2021-11-29 19:46 up!
野外活動(32)
ファイヤーが灯され、子どもたちも盛り上がっています。なんと!今日お誕生日の先生にサプライズもありました。
【5年生トピックス】 2021-11-29 19:44 up!
野外活動(31)
【5年生トピックス】 2021-11-29 19:31 up!
野外活動(30)
バウムクーヘンを食べて間もないのにほぼ完食です。素晴らしい(^^)
【5年生トピックス】 2021-11-29 18:16 up!
野外活動(29)
【5年生トピックス】 2021-11-29 17:53 up!
野外活動(28)
入浴を終え、夕食の時間です。お行儀よく並んで食事の準備をします。
【5年生トピックス】 2021-11-29 17:44 up!
野外活動(27)
【5年生トピックス】 2021-11-29 17:11 up!
野外活動(26)
宿泊棟に入ります。どんなお部屋だろう??
またまたワクワクする時間です。
【5年生トピックス】 2021-11-29 17:07 up!
野外活動(25)
バウムクーヘンを切ってみると…見事な木の年輪(地層にも見えます)!!「すごーい」歓声が上がりました!
自分たちで作ったバウムクーヘンは格別なお味です(^^)
【5年生トピックス】 2021-11-29 15:12 up!