![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:15 総数:78423 |
アゲハチョウと追いかけっこ
朝の園庭に大きなアゲハチョウがやってきました
「わあ!アゲハチョウが来たよ!」みんなは大喜び♪ ひらひらと飛んでいくアゲハチョウを追いかけていきました ![]() ![]() ![]() ナスの花
みどり組さんの夏野菜元気に育っています
初めてのナスの花が咲きました♪ 次々に咲いてくれるといいですね ![]() ![]() ブルーベリー
正門に続く小道のブルーベリーが今年も実をつけました
少しずつ色が変わっていくのが楽しみです ![]() ![]() ![]() 中庭のアジサイ
先週より少し大きくなってきました
もう少ししたらピンク色が見えると思います ![]() ![]() お家の方へのプレゼント(5月28日)
入園 進級して2か月
あか組さんもみどり組さんも新しい生活に慣れてきました いつもお世話になっているお家の方へ 心を込めて作ったプレゼントを渡しました みどり組さんはハンガー あか組さんはうちわです お帰りの時間に「ありがとう」の言葉を添えて♪ 「ありがとう」お家の人からも温かい言葉と笑顔が返ってきました みんなとても嬉しそうでした ![]() ![]() ![]() 自然の恵みに感謝
昨年12月から育てたタマネギ
始めはひょろひょろだった苗がしっかり畑に根をはって 毎日のお世話と自然の恵みのおかげで大きな甘いタマネギになりました みんなの愛情もきっと届いていることでしょう お家の方と美味しく食べてもらうことができてよかったです♪ ![]() ![]() ![]() たまねぎのお店
5月28日タマネギ収穫をした午後
青いテントの下のタマネギのお店へ みんなお買い物に行きました どのタマネギにしようかな…自分でしっかり選んで お家の人のために持って帰りました ![]() ![]() ![]() タマネギの収穫4
みんなで並べたタマネギ
数を数えたり重さを測ったりしました 今日の収穫は全部で149個 一番大きいタマネギの重さは500gでした ![]() ![]() ![]() タマネギの収穫3
「まだまだこんなにあるよ〜!」
「順番に並べようね」「うん わかった」 みんなで収穫したタマネギをきれいに並べました ![]() ![]() タマネギの収穫2
教えてもらった通りにしっかり持って抜きました
大きなタマネギがたくさんとれました♪ みんなで園庭に運びます えっさ!ほいさ!僕力持ちだよ! ![]() ![]() ![]() タマネギの収穫1(5月28日)
みどり組さんが昨年植えたタマネギ
毎日のお世話のおかげで大きく育ちました ネギが倒れているのは「そろそろいいよ」というタマネギの合図 抜き方を教えてもらって早速みんなで収穫しました 昨日の雨の後で畑の土が柔らかく楽しい収穫になりました ![]() ![]() ![]() アジサイ
正門へ続く小道のアジサイ
毎年可愛い姿を見せてくれています 中庭のアジサイももうすぐですね♪ ![]() ![]() ![]() ヒマワリの芽
ヒマワリの芽が出てきました
種の殻を被っている様子は不思議です じっくり観察していました ![]() ![]() ![]() 身近な自然を感じながら
あか組さんが幼稚園の中を探検してきました
みんなで出発! 畑の様子や木や花の様子 引っ越したばかりのアサガオもしっかり見てきました 大好きな友達や先生と一緒に観察して身近な自然への関心が高まります ![]() ![]() ![]() 毎朝
「おはようございます」の挨拶と健康観察の後は
育て始めたヒマワリの様子をチェックします 「あ!僕の芽が出とる〜」「せんせい来て来て!僕の芽が出とるよ」 「ほんとじゃね」先生の声にみんなが集まってきます 毎日の小さな変化にも気付いているみんなです ![]() ![]() ![]() 明日は晴れそうです♪
降園時には雨があがっていました
夕方まだ厚い雲が見えましたが動きは早く 明日はよいお天気になりそうです ![]() ![]() 雨模様の一日
登園時から午前中は雨でした
遊戯室やお部屋で作ったり遊んだり元気に過ごしました 午後には雨が上がって…明日は晴れるかな ![]() ![]() 梅雨の晴れ間は
園庭に出て体をしっかり動かして遊びます
うんていや玉入れ フラフープにもチャレンジ 友達や先生と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを味わっています ![]() ![]() ![]() キリンさんの食事♪
舞台の上でよいものを見つけました
キリンさんは葉っぱが好きみたいだから…(どうぞ) キリンさんが食事をしている間に迷路遊びを楽しんだみどり組さんでした ![]() ![]() ![]() キリンさんとの散歩
キリンさんと遊戯室の迷路に行ってみました
舞台の飾りの花を一緒に見て… あか組さんも興味深々でした ![]() ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |