![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:27 総数:78416 |
みどり組さんのお雛様♪![]() ![]() お雛様作りを始めました これから少しずつ工夫して作っていきます お部屋が春らしくなってきました♪ お雛様を見て(あか組さん)![]() ![]() ![]() お部屋に帰るとお雛様づくりが始まりました♪ 今日は可愛い顔を描いて素敵な長い髪をつけました おすべらかしのお雛様の髪型をよく見て工夫していました お掃除♪![]() 毎日頑張っている姿はたのもしく見えます みんなの場所を大事にしてくれてありがとう♪ 幼稚園も喜んでいますよ 絵本タイム![]() 今日のお話は「マーロンおばさんのむすこたち」 面白くて不思議なお話でした♪ 花が咲き鳥は歌い…♪![]() ![]() ![]() みどり組さんのヒヤシンスが咲き始めました♪ そして…みんながお部屋に入っている間に 2羽の鳩が山の上に! すぐに仲良く飛び立っていきました 矢賀山に住んでいるのかな? しっぽとり♪![]() ![]() ![]() 色チームと白チームに分かれて…今日は白チームが勝ちました 次はどうかな♪ お弁当後の時間にも誘い合って遊んでいました 友達と一緒に思いきり走って楽しかったね♪ なかよし会![]() ![]() ![]() 園長先生から先週植えたパンジーと三寒四温のお話を聞きました お話の後はみんなで準備して…♪ 友達と一緒が楽しいね♪![]() ![]() ![]() 遊戯室やお部屋ではごっこ遊びが楽しそうです (私も一緒にあそびたいな♪)お雛様も仲間になりました おはなし会![]() 語り聞かせのお話は「くつやさんと10にんのこびと」でした お話を聞いた後の絵本貸し出して さっそく借りているお友達がいました お部屋にも♪![]() ![]() みんなのお雛様づくりも始まりそうですね♪ 忘れずに♪![]() ![]() ![]() 「昨日よりぴんとしてるよね」 大きいじょうろを使って 「水がいっぱいいれられるから たくさんあげられるよ」 チューリップにも水やりをして 「私のチューリップ大きくなってきたよ がんばってね♪」 梅とウグイス♪![]() 明るい春の光を感じる作品になりました♪ 縄跳びチャレンジ![]() ![]() ![]() みんなで思いきり跳びました 友達の応援をしながら思わず体が動きます 2月の4歳児♪![]() ![]() ![]() みんなで相談して遊戯室の飾りつけに使うものを作り始めています 5歳児みどり組さんに「ありがとう」の気持ちを込めて♪ お部屋の壁面では可愛いペンギンが踊っています 折り紙も上手になってきました カブトムシさん元気かな![]() 子供たちは様子をよく見ていて 交替で霧吹きをしています 「カブトムシさん寒いけど元気に大きくなってね」 みんなの遊び場![]() 大型積み木でスケートリンクを作り始めたら だんだんお家に変わっていきました 遊びながら思いを出しあって遊びが変化していきます♪ とても楽しい時間です フリー演技♪![]() ![]() ![]() 曲はみんなで合奏した大好きな「ミッキーマウスマーチ」 友達がピアノで弾いてくれました 衣装をつけたお雛様も見てくれていますね♪ 午後のひととき♪![]() ![]() ![]() 先生とオセロの対決…今日はどっちが優勢かな 友達も様子を見に来て会話が弾みます♪ 春告鳥♪![]() ![]() ![]() ちぎり絵で思い思いの梅の枝を伸ばし 可愛いウグイスを折って飾ります 暖かく明るい春を感じる作品ですね♪ さっそく水やりをして![]() ![]() ![]() みんなで数を数えていましたが…なかなか難しく 最後はみんなで数えました♪ みどり組さんがすぐに水やりを始めたので あか組さんも真似をしていました これから毎日のお世話を頑張りましょう♪ |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |