![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:145 総数:567672 |
2月14日 3年生 学校生活の様子
3年生「己斐小美術館」
![]() ![]() ![]() 2月14日 6年生 学校生活の様子
1組 図画工作科「1枚の板から」
2組 理科「人の生活と自然環境」 3組 体育科「ミニバスケットボール」 ![]() ![]() ![]() 2月14日 ルーム学級1、2組 学校生活の様子
1、2組 給食の様子
![]() 2月14日 ルーム学級3、4、5組学校生活の様子
ルーム3組 国語「漢字の広場」
ルーム4組 壁面飾り ルーム5組 算数「コンパスを使った三角形の作図」 ![]() ![]() ![]() 2月14日 5年生 学校生活の様子
1組 図画工作科「ほり進めて 刷り重ねて」
2組 国語科「伝わる表現を選ぼう」 ![]() ![]() 2月14日 5年生 学校生活の様子
3組 総合的な学習の時間「安心 安全 己斐の町」
4組 英語科「Who is your hero」 ![]() ![]() 2月14日 1年生 学校生活の様子
2組 図画工作「うつしたかたちから」
3組 図画工作「うつしたかたちから」 4組 国語「どうぶつの赤ちゃん」 ![]() ![]() ![]() 2月14日 2年生 学校生活の様子
1組 体育科「多様な動きをつくる運動あそび」
2組 音楽科「くりかえしとかさなり」 ![]() ![]() 2月14日 2年生 学校生活の様子
3組 音楽科「みんなで合わせて」
4組 学級活動「6年生を送る会の練習」 ![]() ![]() 学校生活の様子 4年 (1・2組)
4−1国語科「つながりに気をつけよう」
4−2国語科「もしものときにそなえよう」 ![]() ![]() 学校生活の様子 4年 (3・4組)
4−3理科「水のすがたの変化」
4−4理科「水のすがたの変化」 ![]() ![]() 2月14日(月)の給食![]() ![]() ごはん 含め煮 ごま酢あえ 牛乳 給食の煮物は,たっぷりのだし汁でゆっくりと材料を煮て,味を染み込ませます。薄めの味付けですが,具の中心までだし汁が染み込んでいておいしい煮物です。給食では,大きな釜でたくさんの材料を一度に煮込むので,いろいろな味がからみあって,とてもおいしくでき上がります。 |
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1 TEL:082-271-4208 |